どうも、コンビニスイーツをこよなく愛する女、たーぼーです。
今回は、ローソンのウチカフェ・スイーツの「カラメルソースがしみこんだざらめのフワジュワケーキ」を食レポします。
スポンサードリンク
8月29日に発売された商品で、お値段は120円(税込130円)です。
お手頃価格ですね♪
さて、今回私がこの商品を選んだのは、タイトルに惹かれたからです!
だって、スイーツのタイトルに「フワジュワ」ってついてるんですよ!
「何それ?」と思って、気になって購入してしまいました。
あと、前回食レポしたキャラメルケーキが、
キャラメル一辺倒な甘さのテロ攻撃をしかけてきたので、
今度はそれとは違う平和的な甘さを求めて、
「ざらめとカラメルソースとカスタードクリームね。甘さのバランスが取れてそう。」と思ったのもあります。
それでは、袋を開けて中身を出してみましょう。
上から見た姿と、横から見た姿を並べてみました。
大きさは、マックの通常のハンバーガーくらいでしょうか?(かえってわかりにくいかな?)
上から見ると、何だかわからない…少なくとも、ケーキには見えないなぁ(笑)
この茶色い部分は、「“ジュワッ”としたカラメルソース」がかかっていて、
さらにそこに「“ザクッ”としたざらめ」がふりかけられているそうです。
…なるほど、これがタイトルにあった「ジュワ」なのか。
で、横から見た姿に移っている黄色い部分が、
「“フワッ”としたスポンジケーキ」と「カスタードクリーム」です。
…なるほど、これがタイトルにあった「フワ」なのか。
これで、タイトルの謎が解けました♪
しかし、そこまで “ ” でくくった部分にこだわったのなら、
何故にざらめの “ザクッ”はタイトルに入れなかったのでしょう。(地味な疑問…)
あ、袋から中身を取り出すとき、手にざらめがついてベタベタになりました(汗)
気を付けてくださいね!
まぁ、気を取り直して、とりあえず食レポに入ります。
茶色のざらめがかかった部分は多少ひっかかる感じがありましたが、
全体的にはスッと切ることができました。
不器用な私にしては、なかなかキレイな断面♪
うん、カスタードクリームがバランスよくスポンジケーキにサンドされてますね。
ではいただきまぁす♪
…おぉ、私が期待していた通り、バランスのとれた甘さです。
●ほろ苦のカラメルソース
●さっぱりとした甘みのざらめ
●くどさのないカスタードクリーム
それぞれが主張しすぎることがなく、3つの甘さを味わうことができました!
「ケーキ」であまり感じることのない、“ガリッ”としたざらめの触感も新鮮でいいです。
パッケージの表面に、
「生地表面の砂糖の粒はかためですので、注意してお召し上がりください。」
とあったけど、注意しなきゃいけないほどかたくはないですね。
おそらく、そういう注意を書いておかないと、
難癖じみたクレームの対応が大変になっちゃうんでしょうね…。
そこそこの大きさがあったにもかかわらず、ペロッと完食できました。
紅茶(レモンティー)と合わせて食べましたが、その組み合わせもよかったです。
これは、ぜひともまた食べたい♪
最後に、このスイーツのスペックです。
カロリーは313kcalで、糖質が43.5g…けっこうあったなぁ。
でも、今回は味に大満足だったので、いいや!
それでは。
スポンサードリンク
コメント