どうも、コンビニスイーツをこよなく愛する女、たーぼーです。
来週に、春らしく可愛らしいケーキが発売されます♪
ローソンの「ホワイトチョコレート&ベリーのケーキ」です。
スポンサードリンク
「ホワイトチョコレート&ベリーのケーキ」の見た目
(画像出典:http://www.lawson.co.jp/recommend/original/detail/1323278_1996.html)
おぉ~、淡いピンク色のスポンジ・淡いピンク色のムース・濃いピンク色のソース・白いムースと、色のグラデーションがキレイ♪
さらに、ハート型のチョコレートをトッピングしてあるなんて、とっても見ていて楽しいケーキですね(#^.^#)
その他の情報
お値段は税込295円で、カロリーは222kcalです。
サイズがどれくらいなのかわからないので、このお値段が高いかどうかはちょっと判断しにくいですけど、これだけ色どり鮮やかでさまざまな味わい方ができるケーキなので、妥当っぽい感じがしますね。
カロリーは………数値は高めですが、スポンジがありますからねぇ…ある程度はしょうがないかと。
味について、公式HPでは
苺のスポンジ生地に苺のムース・ホワイトチョコレートムースを重ねました。中には味のアクセントとして甘酸っぱいベリーソースを入れています。ハートのチョコプレートをトッピングしました。
とあります。
う~ん、とにかく見た目が可愛いので、今から食べるのが楽しみです♪
ゲットしたら、ちゃんと味わって食レポしますので、お楽しみに~(^^)/
~以下、27日追記分~
「ホワイトチョコレート&ベリーのケーキ」の見た目
「ホワイトチョコレート&ベリーのケーキ」の全体評価
色どりは上品で可愛い♪
上にトッピングされているハート型のチョコレートプレートといい、白とピンクのムースのグラデーションといい、上品で可愛くて、完全に女子向けなケーキですね♪
色どりは★5個。
おいしさは普通。
ホワイトチョコレートのムース
食感はけっこう固めでした。
ホワイトチョコレートの味は割と感じられましたね~♪
意外とムースの量が多いです…(-_-;)
苺のムース
ちょーっとホワイトチョコレートのムースもついちゃってますけど、苺のムースをパクリ。
苺のムースは、酸味はそれほどなくて甘みが強い味でした。
食感は、ホワイトチョコレートのムースと同様に固め。
とりあえず、ピンク色がカワイイ(^_-)-☆
苺のムース+スポンジ
全体的な割合として、スポンジは1割くらいでした。
ですから、苺のムースと組み合わせて食べると、あんまりスポンジは味も食感も感じられなかったですね…(汗)
ムースの方がいろいろ強かった…(笑)
チョコレートプレート
ピンク色でハート型のカワイイチョコレートプレートをパクリ。
うん、普通のホワイトチョコレートでした♪
全部まとめて
ホワイトチョコレートと苺がそれぞれふんわり感じられて、あとには食感のみが残ります。
ムースの割合が大きすぎて、ケーキって感じはあんまりしなかったですね(>_<)
もうちょっとスポンジがあってもよかったかも…。
おいしさは★3個。
コスパは低い!
お値段は273円(税込295円)です。
ほぼ300円…高いですなぁ…(T_T)
そりゃあ、洋菓子店でケーキ買う時はそれくらいするかもですけど、サイズはそんなに大きくないし、コンビニだし、もうちょっとお安くしてくれてもいいかなぁと思います。
コスパは★2個。
女子の味方度は普通。
注)「女子の味方度」とは、たーぼー独自の「太りやすいかそうでないか」という評価です。要するに、カロリーの大小です。
カロリーは222kcalです。
おや? 正直、「ケーキ」ってあったから、もっと高いかと思ってました。
まぁでも、サイズを考えれば妥当かな。
容器はけっこう大きいですけど、実際のケーキそのものは、意外とコンパクトなんで(笑)
女子の味方度は★3個。
タイミングとしては単体で食べることをおすすめします。
ムースがけっこうお腹にくるのと、それなりにカロリーがあるんで、これは単体で食べる方がいいと思いますよ。
ムースって、クリームとかより軽く食べられると思ってたんですけど、意外と重たいですねΣ(゚Д゚)
リピート
う~ん、ちょっと味としてパンチがなかったし、スポンジが少なくてほぼムースを食べてるようなもんだったんで、「ケーキ」って感じもしなかったしなぁ…。
今回限りでいいです。
最後に軽~くまとめます。
たーぼー的に「ホワイトチョコレート&ベリーのケーキ」をまとめますと、
- 色どりは抜群♪
- おいしさ・カロリーはまぁ普通。
- コスパはいまいち。
ってな感じです。
スポンサードリンク
コメント