【セブンイレブン限定】バレンタインにおすすめ!自分へのお手軽ごほうびチョコレートをご紹介します。

スポンサーリンク

どうも、コンビニスイーツをこよなく愛する女、たーぼーです。

バレンタインといえば、自分が思いを寄せる人とか、お世話になった人とか、仲のいい人とかにチョコレートを渡す、ということが多いと思います。

それはそれでとても大事なことなんですが、もう1人、渡すべき人を忘れていませんか?

………それは、あなた自身です。(バーン!!)

周囲に思いを伝えるだけでなく、自分にチョコレートのごほうびをあげたっていいじゃないですか!

とはいえ、「周囲に渡す分のチョコレートを買うために、けっこうお金を使っちゃったんだよね~(涙)」という人も多いかと思います。

そんな時の強い味方がコンビニスイーツです。

コンビニで、「お手頃価格」もしくは「ちょっぴり高いけど特別感がある」、自分へのごほうびチョコをゲットしちゃいましょう♪

スポンサードリンク


スポンサーリンク

じゃがりこ チョコ味

じゃがりこ チョコ味

(画像出典:http://www.sej.co.jp/products/vd1801.html)

じゃがりこには、「サラダ味」「じゃがバター味」「チーズ味」などのオーソドックスな味のほかに、「肉じゃが味」「九州しょうゆ味」などの地域限定の味がありますが、今回、セブンイレブン限定で発売されるのは「チョコ味」です。

何だか、「ありそうでなかった」って感じですね。

しょっぱいポテトと甘いチョコレートの組み合わせは最強ですよ~♪

お値段は、141円(税込152円)です。

ハッピーターン スイート&ミルクチョコ

ハッピーターン スイート&ミルクチョコ

(画像出典:http://www.sej.co.jp/products/vd1801.html)

ハッピーターンといえば、みなさんご存知の「魔法の粉」がかかった、あまじょっぱいお菓子です(#^.^#)

ただでさえあまじょっぱいのに、そこにチョコレートがかかっちゃったんだから、もう大変!!

普通のハッピーターンと並べて食べてみるのもいいかもですよ~。

お値段は6本入りで352円(税込380円)と、ちょーっとお高めですが、魔法の粉+チョコレートのコンボを味わうことはおすすめです!

ガーナ とろ~り食感

ガーナ とろ~り食感

(画像出典:http://www.sej.co.jp/products/vd1801.html)

ガーナといえば、真っ赤な箱の板チョコで有名ですが、今回の箱は白を基調としています。

で、写真を見たところ、ちょっと厚めな板チョコが2本入っていて、ミルクチョコの板チョコの中に、トロっとした生チョコレートが入っている、という感じですね。

口の中でちょっと溶かしながら食べれば、2つのチョコレートの濃厚な甘さが味わえること間違いなしです!

その代わり、コンビニスイーツとしては少々お値段が張りますが…(汗)

お値段は276円(税込298円)です。

ガーナ 生チョコレート 薫るホワイト

ガーナ 生チョコレート 薫るホワイト

(画像出典:http://www.sej.co.jp/products/vd1801.html)

箱にある写真を見た時、「あれ、マカダミアナッツをチョコレートでコーティングしてるのかな?」と思いましたけど、そうじゃなかったです。

この白っぽいのは、マカダミアナッツではなく、ホワイト生チョコレートなんですよ!

何でも、ガーナブランドで初めてホワイト生チョコレートを使ったお菓子なんだそうです。

ホワイト生チョコレート……これは期待しかない!

お値段は263円(税込283円)なんで、少々お高めですけど、それを上回るレア感があるので、ラインナップに入れました。

ダース 冬のホワイトミルク

ダース 冬のホワイトミルク

(画像出典:http://www.sej.co.jp/products/vd1801.html)

ダースといえば、赤(ミルク)・黒(ビター)・白(ホワイト)の3種類が鉄板なチョコレートですが、今回は、「冬のホワイトミルク」です。

箱のデザインからして、大人っぽい雰囲気が出てますね~♪

「冬の」とついていることからしても、期間限定商品なのは間違いないので、見つけたら即ゲットして、贅沢な12粒を楽しみましょう(^^)/

お値段は186円(税込200円)です。

ブラックサンダー プリティ ラムレーズン

ブラックサンダー プリティ ラムレーズン

(画像出典:http://www.sej.co.jp/products/vd1801.html)

はい、体操の内村航平選手の大好物として一躍有名になった「ブラックサンダー」です!

で、今回紹介するのは、「ブラックサンダー プリティ ラムレーズン」なわけなんですが、なぜ、「プリティ」ってつけたのでしょうか?(笑)

それはともかく、普通のブラックサンダーの中に、レーズンとラム酒のフレーバーが入っている、大人向けのチョコレートなわけですね。

で、お分かりかと思いますが、このスイーツにはお酒が入っているので、お子様とか運転する人などは食べちゃダメですよ!!

お値段は121円(税込130円)です。

ブラックサンダー プリティ サングリア

ブラックサンダー プリティ サングリア

(画像出典:http://www.sej.co.jp/products/vd1801.html)

はい、先ほどご紹介した「ブラックサンダー プリティ ラムレーズン」と合わせて発売されたお菓子です。

「サングリア」とは、赤ワインに果物などを漬けて作るフレーバーワインのことで、このお菓子には、赤ワインとトリプルベリー(ストロベリー・ブルーベリー・クランベリー)が入っています。

パッケージもピンクで明るいですし、「ラムレーズン」よりも女子向けなお菓子ですね♪

というわけなんで、「ラムレーズン」の時と同様に、お子様や運転する人などは食べちゃダメですからね!

お値段は121円(税込130円)です。

クリームコロン ブランデーショコラ

クリームコロン ブランデーショコラ

(画像出典:http://www.sej.co.jp/products/vd1801.html)

「クリームコロン」といえば、生クリーム仕立てのクリームをワッフル生地で巻いた、一口サイズのお菓子ですが、今回は、生クリームの代わりにブランデーがきいたチョコレートクリームが入っています。

1口食べると、次から次へとひょいひょい食べちゃいそうですね♪

で、当然ながら、このお菓子にもお酒(ブランデー)が入ってますから、お子様や運転する人などは食べちゃダメ!

お値段は150円(税込162円)です。

ハートのチョコレートフィナンシェ

ハートのチョコレートフィナンシェ

(画像出典:http://www.sej.co.jp/products/vd1801.html)

チョコレート味のフィナンシェ(バターを使ったしっとり食感の焼き菓子)です。

これだけだと普通ですが、ハート形になっているところに特別感があります!

コロッとした1口サイズのフィナンシェが袋にぎっしり入ってますので、コスパも良し♪

お値段は200円(税込216円)です。

ハートマンディアン

ハートマンディアン

(画像出典:http://www.sej.co.jp/products/vd1801.html)

「マンディアン」とは、チョコレートに4種類のナッツやドライフルーツをトッピングしたお菓子です。

一般的には、アーモンド・ヘーゼルナッツ・いちじく・レーズンをトッピングすることが多いようですが、そこは割と自由にトッピングされていることが多いみたいですね。

で、今回ご紹介するのは、そのマンディアンをハート形にした、特別仕様のお菓子です♪

ナッツのカリッとした食感やドライフルーツの酸味を、甘いチョコレートと一緒に楽しむことができるので、おすすめです(#^.^#)

お値段は350円(税込378円)です。

最後に軽~くまとめます。

いかがでしたか?

今回紹介したお菓子たちは、セブンイレブン限定お菓子の中でも、「お手頃価格でゲットできるもの」「ちょっぴり高いけど特別感があるもの」を厳選したものです。

あなたにぴったりのごほうびチョコが見つかるといいですね♪

たーぼー
最後まで読んでくれてありがと。また来てね~!

スポンサードリンク



コメント