「とろりんきなこぷりん黒蜜ソース入り」を食レポしてみた(12月19日発売)【セブンイレブン】

スポンサーリンク

どうも、コンビニスイーツをこよなく愛する女、たーぼーです。

今回は、「もっちりチョコミントどら」に引き続き、「和」のスイーツの食レポです。

そのスイーツとは、セブンイレブンの「とろりんきなこぷりん黒蜜ソース入り」です。

…ひらがなが多いなぁ(笑)

スポンサードリンク


スポンサーリンク

「とろりんきなこぷりん黒蜜ソース入り」の見た目

とろりんきなこぷりん黒蜜ソース入り

「とろりんきなこぷりん黒蜜ソース入り」の全体評価

色どりは、ひたすらきなこの色!

とろりんきなこぷりん黒蜜ソース入り

…めちゃめちゃシンプルな色合いでございます(笑)

何かがトッピングがされてるわけでもないから、スッキリしたもんです。

「きなこぷりん」ですからね、そりゃあ、きなこ押しですよね(^^)/

このスイーツで登場する色って言ったら、きなこ色(?)を除くと、あとは黒蜜ソースの黒色しかありません!

全体的に地味っちゃ地味ですけど、これくらいの方が、落ち着きがあっていいのかもしれませんね。

容器が普通の透明なプラスチックじゃなくて黒色だったから、余計に落ち着きというか、品というものがあったように思います。

…ちょっと話がそれました。

とにかく、色どりというか、色の数に物足りなさはあるけれど、必要最低限の色はそなえてるということで、★3個としました。

メッチャ好みなおいしさ♪

きなこぷりん

とろりんきなこぷりん黒蜜ソース入り

まずはきなこぷりんのみ、いただきます!(^^)!

おぉ、色は薄~いきなこ色だったのに、味はしっかりきなこ味でした!

でも、後にひかない自然な甘さで、見た目通りの上品さです♪

プリンなんだけど、そこまでプルプルはしてなくて、口の中でホロッとほどける感じの食感でした。

何か、普通に京都の老舗カフェとかで高級なお皿に盛られて出てきそう…(#^.^#)

きなこぷりん+黒蜜ソース

とろりんきなこぷりん黒蜜ソース入り

写真だと、普通のプリンに入ってるカラメルソースのように見えますが、たーぼーの目で見た時は、もうちょっと黒く見えました。(まぁ、黒蜜ですからね…汗)

で、ソースっていってますけど、食感としてはゼリーに近かったです。

味の方は、ちょーっと甘さ控えめだったかな。

かの有名な「信玄餅」についてくる黒蜜の、半分くらいの甘さに感じました(あくまで個人の感想です…汗)

あと、黒蜜ソースは量が少ない!

もうちょっと入っててほしかった!

きなこぷりんとうまくからめるのが難しいのなんのって(>_<)
写真でも、きなこぷりんと黒蜜ソースのバランスの悪さがわかるかと思います。

どっちかっていうと、たーぼーは黒蜜ときなこぷりんのセットの方がお気に入りの味だったので、双方のボリュームのあまりの落差は少々悲しくなりました…(プリンって、だいたいソースはちょっとしかないけどね)

つらつら色々なことを言ってきましたが、とにかく、味は好みでした!

ですから、当然、おいしさは★5個で~す♪

コスパは低め。

お値段は、149円(税込160円)です。

普通のプリンと比較しても高めだし、そもそも小さいし。

こりゃあ、コスパがいいとは言えないなぁ…

味はメチャ好みだから、もうちょっとボリュームがあったらいいのになぁ…

というわけで、コスパは★2個!

女子の味方度は、普通かなぁ…

注)「女子の味方度」とは、たーぼー独自の「太りやすいかそうでないか」という評価です。要するに、カロリーの大小です。

とろりんきなこぷりん黒蜜ソース入り とろりんきなこぷりん黒蜜ソース入り

カロリーは171kcalです。

一瞬、「おぉ、低いじゃん(^^♪」って思ったけど、よくよく考えたら、このプリン、ちっちゃいんですよね!!

このサイズで171kcalとなると、低いとは言えないかなぁ…

というわけで、女子の味方度は、可もなく不可もなく、★3個です。

タイミングはご自由に。

サイズは小さめだし、カロリーも高くはないので、食後のデザートでも単体でも、どちらも対応可能なスイーツとなっております。

リピート

うん、単純に味が好みだったので、またしたいッス♪

最後に軽~くまとめます。

たーぼー的に「とろりんきなこぷりん黒蜜ソース入り」をまとめますと、

  • 色どり・カロリー、普通。
  • おいしさ、グッド!
  • コスパ、ダメダメ。

ってな感じです。

たーぼー
最後まで読んでくれてありがと。また来てね~!

スポンサードリンク



コメント