どうも、コンビニスイーツをこよなく愛する女、たーぼーです。
この時期、スイーツでよく使われているものといえば、いちご・抹茶などの旬なものが多いですけど、時期がちょっと違うものを使ったスイーツだってあるのです!
来週(4月10日)に、さつまいもを使ったスイーツがセブンイレブンから発売されます。
その名も、「お芋のモンブランプリンパフェ」です!
もはや、メインがモンブランなのかプリンなのかパフェなのか、よくわかりません(笑)
スポンサードリンク
「お芋のモンブランプリンパフェ」の見た目
(画像出典:http://www.sej.co.jp/i/item/12113215.html?category=115&page=1)
パッと見はプリンですが、よく見ると、プリンの下に、モンブランのように細く絞られたクリームがありますね!
きっと、その下にも「パフェ」っぽい何かがあるんですね(#^.^#)
その他の情報
お値段は275円(税込297円)で、カロリーは公表されていません。
カロリー、高そうだなぁ…(-_-;)
お値段は、「パフェ」とつくものはだいたいこれくらいかな、と思います。
味について、公式HPには
さつまいものモンブランとプリンを組み合わせたパフェです。スポンジババロア、ホイップクリームの上にカスタードプリンを盛り付け、さつまいものモンブランクリームを絞りました。
とあります。
なるほど、プリンの下にはスポンジババロアがあるんですね!
色としての華やかさはないけど、内容は思ったよりも豪華っぽい!
これは食べるのが待ち遠しいですね~♪
ゲットしたら追記食レポしますので、お楽しみに~ヽ(^o^)丿
~以下、10日追記分~
「お芋のモンブランプリンパフェ」の全体評価
色どりはほぼ黄色
プリンのカラメルの黒を除くと、あとはプリン本体・芋ホイップ・スポンジ・ババロアと、ひたすら黄色づくしなスイーツです。
これに、色どりもへったくれもないッス(笑)
色どりは★3個。
芋のおいしさがしっかり伝わってきました♪
プリン
味は、ごく普通のプリンでしたね~。
食感としてはやや固めで、プルプルしてました!
サイズは大きかったので、それだけでも結構お腹が満たされますよ。
芋ホイップ
プリンの周囲に細くしぼられている芋ホイップをパクリ。
うん、さつまいもの甘さが強かったです。
すっごく濃厚で、おいしかった~(*^-^*)
ちょっとねっとりとした食感で、しばらく口の中に残ります。
スポンジ+ババロア
プリンや芋ホイップの下にある、スポンジとババロアをまとめてパクリ。
ま、スポンジは普通でした。
ババロアは、味が少々薄めで、食感はしっとりいるけど割とスーッと消えていく感じでした。
これは、上にのっかっている芋ホイップと合わせて食べた方が、味がしっかりとしておいしかったですね~。
単体だと、ちょっとパンチが弱かったです。
でも、全体としては甘さとさっぱりのバランスが取れている食べやすい味だと思います。
たーぼーは、特に芋ホイップの濃厚な甘さが好きでしたね~(^_-)-☆
おいしさは★4個。
コスパは普通かな。
お値段は275円(税込297円)です。
まぁ、このボリュームと、いろいろな物をのっける「パフェ」であることを考えると、このくらいはするよなぁと思います。
コスパは★3個。
女子の味方度は最低!
注)「女子の味方度」とは、たーぼー独自の「太りやすいかそうでないか」という評価です。要するに、カロリーの大小です。
カロリーは、何と402kcalです。
……高すぎだぁぁぁぁぁΣ(゚Д゚)
そりゃ、ボリュームがあるからそこそこ高いだろーなーとは思っていたけれど、まさかの400kcalオーバーとは(>_<)
1食分くらいのカロリーが、この1つのスイーツにつまっているなんて…衝撃的すぎる(涙)
女子の味方度は★1個。
タイミングとしては、絶対単体で食べましょう!
ボリューム満点だし、カロリーは化け物レベルだし、絶対に食後のデザートなんかにしたら、いろいろ後悔します…(-_-;)
単体で、ゆっくりじっくりと食べることをおすすめします。
リピート
カロリーはものすごーくネックなんですけど、味はメッチャ好みだったんで、お腹をめいっぱい空かせた状態で単体で食べる、というのならアリかも(笑)
最後に軽~くまとめます。
たーぼー的に「お芋のモンブランプリンパフェ」をまとめますと、
- 色どり・コスパは普通。
- おいしさは結構いい感じ♪
- カロリーは最低…
ってな感じです。
コメント