どうも、コンビニスイーツをこよなく愛する女、たーぼーです。
個人的な感覚として、今週は、コンビニスイーツに「苺」が多く使われているように感じます。
…そんな時期なんですねぇ~( ^ω^ )
というわけで、今回食レポするのは、苺シリーズ(?)のセブンイレブンの「苺のモンブラン」です
スポンサードリンク
「苺のモンブラン」の見た目
「苺のモンブラン」の全体評価
色どりは最高に美しい♪
ご覧ください、キレ~イなピンク色です(#^.^#)
雪のような白いパウダーがほんのりかかっているのも、風情があっていいですね~♪
続いて、断・面・図!
苺クリーム(ピンク)・ホイップクリーム(白)・スポンジ(黄)・苺ソース(濃いピンク)のグラデーションが、これまた美しい!!
これらを総合して、色どりは文句なく★5個です♪
おいしさはまあまあ。
苺クリーム
外側の苺クリームを単体で食べてみました。
………………メッチャ酸っぱい!!
いや、そりゃあ、苺ですから?
ある程度の酸味はあるだろうな、と思ってましたよ?
でも、それにしたって、これは酸味強すぎでしょ…(T_T)
こういうのが好きって人はもちろんいると思うけど、スイーツにはとにかく「甘さ」を求めるたーぼーとしては、これはちょっときつかったですね(汗)
ホイップクリーム+スポンジ+苺ソース
さきほど、苺クリームの酸味に大ショックを受けたので、次は苺クリーム以外をセットで食べてみました。
うん、とても平和的な味でした(笑)
ホイップクリームと、甘酸っぱいでおさまる範囲の酸味がある苺ソースが合わさって、ちょうどいい甘さになりました。
たーぼーには、これくらいで十分でございました(;´∀`)
スポンジ+苺ソース
今度は、ホイップクリームを除いてみました。
苺ソースの酸味は苺ジャムレベルの酸味だったので、これはこれでおいしかったです♪
全部まとめて
改めて、全部をセットで食べてみました。
う~ん、苺クリームの完全一人勝ち!!
他の味がいっさいしないッス…(;一_一)
あと、全体的に苺クリームの割合がすごく高いので、クリームばっかり食べてるような感じになりました。
もう少し、スポンジとのバランスが取れてればなぁ…と思います。
ってなわけで、おいしさは★3個といたします。
コスパはダメダメ…
お値段は250円(税込270円)です。
……高っΣ(゚Д゚)
このサイズとボリュームで270円って、ちょっと割に合わないと思いました。
普通のケーキ屋さんでモンブランを買ったらそれくらいしそうだけど、コンビニスイーツってことを考えると、もう少しお手軽感が欲しかった…
ですから、コスパは★2個とします。
女子の味方度もダメダメ…
注)「女子の味方度」とは、たーぼー独自の「太りやすいかそうでないか」という評価です。要するに、カロリーの大小です。
カロリーは278kcalです。
う~ん、ボリュームがそこまであるわけじゃないから、それでこの数値は高いなぁ…
というわけで、女子の味方度は★2個です。
タイミングは単体がおすすめです。
苺とホイップのダブルクリームが、けっこうお腹にきます…(汗)
カロリーも高めですし、これは、単体でいただきましょう!
リピート
たーぼーは甘いものが大好きなんです。
酸っぱさが先行しまくってるものは、ちょーっと苦手ですね…
今回限りでいいです。
最後に軽~くまとめます。
たーぼー的に「苺のモンブラン」をまとめますと、
- 色どりバッチリ!
- おいしさは普通。
- コスパとカロリーはいまいち…
ってな感じです。
スポンサードリンク
コメント