どうも、コンビニスイーツをこよなく愛する女、たーぼーです。
今回は、ファミマの「いちごミルフィーユパフェ」を食レポします。
名前だけ聞くと、「ミルフィーユなのかパフェなのか、はっきりしろぃ!」とつっこみたくなるようなタイトルです。
スポンサードリンク
いちごミルフィーユパフェの見た目
タイトルからもわかると思いますが、もう、何というか、てんこ盛りなパフェです(笑)
メインにいちごを据えてくれているんですけど、それ以外にも、あれもこれもと詰め込まれてます。
いちご味のプリンとゼリー
↓
ミルクムース
↓
砕いたパイ
↓
ホイップクリーム
↓
いちごソース
↓
再びの砕いたパイ
↓
砕いたピスタチオ(少量)
…って、どんだけ盛るんじゃーい、という感じです。
タイトルにある「ミルフィーユ」は、あくまで「ミルフィーユのようにいろいろ重ねてますよ~」という意味で使っているだけで、このスイーツそのものはパフェとカテゴリーしていいのだろうな、とたーぼーは判断いたしました。
いちごミルフィーユパフェの評価
色どり
まずは色どり。
たーぼー的には色どりは満点の★5個です!
いちごの赤色、ホイップクリームの白色、パイの茶色、おまけにピスタチオの緑色!
色とりどりで、大変すばらしい!
ついでに、横から見た色どりもなかなかです。
なんて美しいスイート層(?)なんでしょう!
ここにスプーンを差し込んで、層を破壊しなければならないことが残念に思えます。
おいしさ
おいしさも★5個です!
おいしかった~♪
これまで食レポしてきたなかで、何度か「最後の方は味に飽きた」みたいなことを愚痴ってしまったたーぼーですが、これは、いろいろな食感・味のものが詰め込まれているので、最後まで飽きずに楽しく食べることができました♪
食べやすさ
横からの写真を見て何となく感じる方もいるかもですが、このパフェ、意外と大容量です。
パフェ自体の高さがそこそこあるので、普通のヨーグルトとかゼリーを食べる時に使うプラスチックスプーンでは、とても底にあるいちご味のプリンとゼリーには届きません!
今回、たーぼーの会計をしてくれたファミマの店員さんは、きちんと柄の長いプラスチックスプーンをつけてくれたので、問題はなかったです。(ありがとう、店員さん♪)
食べ進めるうちに、上に乗っているものが崩れてきて、底にあるものを食べようとするのを邪魔してくる、という縦長スイーツあるあるが起こりやすいので、その分減点して、食べやすさは★4個です。
コスパ
お値段は276円(税込298円)で、コンビニスイーツの価格としてはお高めです。
ですが、前述のとおりサイズがそこそこあるので、それをふまえると妥当かなと思います。
そういうわけで、コスパは★3個です。
女子の味方度
注)「女子の味方度」とは、たーぼー独自の「太りやすいかそうでないか」という評価です。要するに、カロリーの大小です。
カロリーは354kcal…まぁ、これだけの詰め込みようとサイズを考えれば、仕方ないと思います。
これは、女子の味方とはいえないですね…むしろ敵(笑)
もちろん、女子の味方度は★1個です。
でも、こんな可愛らしい敵なら一回くらいはいいかな、と思ってしまいますね♪
飲み物
たーぼーは紅茶(ストレート)でいただきました。
パイのサクサクした食感や、いちごの甘酸っぱさがけっこういいアクセントになるので、それを飲み物で消してしまうのはもったいないです。
ですから、飲み物は、あんまり味を主張しないあっさりとした飲み物がいいかなと思います。
タイミング
このボリュームとカロリーなので、ぜひとも、おやつとして単体でいただきましょう!
食後のデザートには重たいと思います。
リピート
これはします!
本当においしくて、食べながら幸せな気分になりました。
それでは。
スポンサードリンク
コメント