9月5日発売!「宮崎紅のさつまいもこ」を食レポしてみた【セブンイレブン】

スポンサーリンク

どうも、コンビニスイーツをこよなく愛する女、たーぼーです。

今回は、セブンイレブンの「宮崎紅のさつまいもこ」を食レポします。

スポンサードリンク


宮崎紅のさつまいもこ

9月5日に発売された、「しろもこ」シリーズの新作です!

中に、カスタードクリームやホイップクリームではなく、さつまいもクリームがつまったシュークリームです。

 

まず注目したいのは商品名ですね。「さつまいも」って(笑)

「さつまいも」と何をかけたんだろう…色がかわいらしいから、女の子みたいってことで、「子」の意味でつけたのかなぁ?

まぁ、ほっこりしていて、かわいらしい響きですけどね♪

ひらがなで書かれていることで、ほっこりさが3倍増しです。

お値段は130円(税込140円)で、サイズからするとお得感があります。

 

さて、中身を出してみましょう。

宮崎紅のさつまいもこ

こうして見ると、大きさもそこそこ(手のひらの上に乗っけると、ちょっとはみ出るくらいの大きさ)あるので、蒸しパンみたいです。

シュー皮の色はさつまいもに見立てた紫色で、明るいところではピンクっぽく見えて、これまたかわいらしいです。

 

それでは、中を割り開いてみましょう。

宮崎紅のさつまいもこ

パッケージのようにうまくできない…(涙)

思ったよりもシュー皮がもっちりしていて、本当に蒸しパンみたいな感触です。

パッケージの表面に、「クリームがとても柔らかいのでこぼれない様に注意してお召し上がりください。」ってあったけど、その通りすぎる!

さつまいもクリームがトロトロで、少し傾けるとすぐに垂れてきます!

お皿の上で割り開いたおかげで、テーブルの上がクリームでベチャベチャにならずにすんだ、よかった~♪

さつまいもクリームは、カスタードクリームよりもちょっと濃いめの色をしていて、シュー皮と合わせて、うまいことさつまいもに見立てているなぁと思いました。

色のグラデーションが綺麗です。

これが「インスタ映え」というものなのでしょうか?

私はちっともそれをいかせていませんが…(笑)

 

それでは、食します。

宮崎紅のさつまいもこ

手づかみでパクリ。

うん、さつまいもクリームは思ったよりもあっさりしてます。

あと、個人的にはそこまでさつまいもの味がしないように感じたなぁ。

口に入れて、最後にふんわりとさつまいもの風味がするって感じです。

でも、そのおかげで最後まで飽きずに食べられました。

 

今回、このスイーツのお供には「豆乳(無調整)」を合わせてみました。

クリーミーなスイーツと、さっぱりした豆乳は意外といい組み合わせでした♪

 

最後に、このスイーツのスペックです。

宮崎紅のさつまいもこ

…あら、洋酒が入ってたんですね、ちっとも気づかなかった。

カロリーは222kcal・糖質は12.9g(角砂糖約3個分)ということで、これは食後のデザートにするよりは、3時のおやつとして単品で食べておきましょう。

シュー皮がもっちりしていることで噛みごたえもあるので、それなりにお腹にはたまると思いますよ。

また、次の「しろもこ」シリーズが楽しみです。

 

それでは。

スポンサードリンク



コメント