どうも、コンビニスイーツをこよなく愛する女、たーぼーです。
春が近づいてくると、春らしいスイーツがコンビニにも増えてきます。
いちごとか、桜とか、抹茶とか…♪
来週(3月6日)発売のスイーツの中にも、そんな春を感じさせるスイーツがありますよ(^^)/
ファミマがRIZAPとコラボする人気シリーズの新作「RIZAP 抹茶ショコラプリン」です(#^.^#)
ちなみに、これまでたーぼーが食レポしてきた「ファミマ×RIZAP」コラボシリーズは、こちらのページにあります。
よければ参考にしてみてくださいな(*^-^*)
スポンサードリンク
「RIZAP 抹茶ショコラプリン」の見た目
(画像出典:http://www.family.co.jp/goods/snack/1910292.html)
公式HPで公表されているのはパッケージ状態の画像のみでした。
まぁでも、基本的には「抹茶プリン」なんだから、緑色のプリンなんでしょうね(笑)
「ホワイトチョコレート仕立て」っていうので、多少薄緑色っぽくなってるかもしれませんが。
抹茶とホワイトチョコレートの組み合わせ…考えただけで濃厚そう♪
その他の情報
お値段は158円(税込170円)で、カロリーは186kcal、糖質は9.8gです。
サイズにもよりますが、お値段もカロリーもやや高めかなぁ…
糖質はしっかり10gを切っていますね、さすがはRIZAP!
味については、公式HPに
おいしさはそのままに糖質9.8g/個。抹茶の旨みとミルキーなホワイトチョコレートを組み合わせたプリンです。クーベルチュールホワイトチョコレートの深いコク。香り高くまろやかでほどよい苦みが特徴の宇治抹茶を使用しました。
とあります。
クーベルチュールチョコレートを使っているなんて、チョコ好きとしてはその点も見逃せないポイントです!
おいしさをそのままに糖質を抑えるという、かなりな無茶をやってますね~(笑)
甘さがどのくらいあるのか気になるので、早く食べてみたいです!
ゲットしたら食レポを追記しますので、お楽しみに~ヽ(^o^)丿
~以下、3月6日追記分~
「RIZAP 抹茶ショコラプリン」の全体評価
色どりは想像通り。
まぁ、抹茶プリンなんで、そりゃあ緑一色でしょうね~(笑)
下にカラメル的なものがあるわけでもなかったので、完全に緑色のみ!
想像通りな色どりですヽ(^o^)丿
色どりは★3個。
抹茶の渋みのない、甘党好みのおいしさ♪
では、いただきます!
おぉ、抹茶の渋みが全然ない!
で、ホワイトチョコレートの甘さがちゃんと感じられました(^^♪
それでいてチョコレートのくどさがなくて、全体的にあっさりしていて食べやすかったです。
正直、抹茶の味が前面に出て、ホワイトチョコレートの味は風味程度なんだろうなと思っていたんで、これはいい方に予想を裏切られました(^^)/
おいしかった~(#^.^#)
ただ、もうちょっと他の味というか、スパイス的なものがあったらもっとよかったかも。
おいしさは★4個。
コスパはいまいち。
お値段は158円(税込170円)です。
う~ん、ボリュームはそこそこあるけれど、プリンにこのお値段はちょーっとお高めですかね(>_<)
プリンの上に何かがトッピングされているわけでもないし…
コスパは★2個。
女子の味方度は普通。
注)「女子の味方度」とは、たーぼー独自の「太りやすいかそうでないか」という評価です。要するに、カロリーの大小です。
カロリーは186kcalです。
サイズは大きめだったので、まぁ、女子の味方度が高いとはいえませんが、このくらいの数値なら妥当だと思います。
さらに、RIZAPシリーズの一番のウリとして、糖質を1個あたり9.8gにおさえてくれてありますしね。
女子の味方度は★3個。
タイミングはご自由に
味はあっさりめですし、カロリーもそれほど高くないので、食後のデザートでも単体でも、どちらでも楽しめますよ~♪
リピート
抹茶の渋みがかなり抑えられていて、ホワイトチョコレートの甘さもふんわり感じられたので、甘党たーぼーとしてはかなり好みの味でした♪
また食べたい!
最後に軽~くまとめます。
たーぼー的に「RIZAP 抹茶ショコラプリン」をまとめますと、
- 色どり・カロリーは普通。
- おいしさはいい感じ♪
- コスパはいまいち…
ってな感じです。
スポンサードリンク
コメント