どうも、コンビニスイーツをこよなく愛する女、たーぼーです。
3月に入り、春らしくなってきました♪
そして、春になってくると、コンビニにも春を感じさせるスイーツがいっぱいになります。
来週(3月13日)にも、春らしくいちごを使ったかわいいスイーツが発売されます。
しかも、あの「リラックマ」とのコラボスイーツですヽ(^o^)丿
ローソンの「リラックマ ストロベリー&プリンパフェ」、見逃せません!
スポンサードリンク
「リラックマ ストロベリー&プリンパフェ」の見た目
(画像出典:http://www.lawson.co.jp/recommend/original/detail/1325292_1996.html)
おぉ~、上に大きなプリンといちごがゴロっと乗っかっていて、下にはいちごのソースやらクリームやらがサンドされているみたいですね~♪
これは、コンビニスイーツとしてはけっこう豪華な内容っぽいなぁ。
その他の情報
お値段は税込395円で、カロリーは290kcalです。
う~ん、約400円とは高すぎるなぁ…カロリーも約300kcalってちょっとなぁ…
サイズにもよるけれど、そこらへんはちょっと評価は低くなりそう(>_<)
味については、公式HPに
リラックマ15周年に合わせ、いちご(15)をメインにしたパフェに仕立てました。カラメルソース、カスタードムース、スポンジ、ベリーソース、ミルクムースを重ね、プリンといちごをトッピングしました。
とあります。
あ、特にリラックマのキャラクターが乗っかってるってわけじゃなくて、「15周年」だから「いちご」っていうつながりなのかぁ…(笑)
まぁ、見た目が華やかで贅沢な内容っぽいので、それは楽しみです♪
ゲットしたら食レポを追記しますので、お楽しみに~ヽ(^o^)丿
~以下、14日追記分~
「リラックマ ストロベリー&プリンパフェ」の見た目
「リラックマ」要素は、ここにあるシールのみでした…(笑)
「リラックマ ストロベリー&プリンパフェ」の全体評価
色どりはパフェらしく華やか♪
いちご・プリン・生クリームと、色どりはパフェらしく華やかです♪
中身も、スポンジやいちごソース・カラメルが敷き詰められていて、たいへんボリューミーなスイーツでございます(*^-^*)
色どりは★4個。
普通のいちごとプリンのパフェの味でした。
いちご
いちご単体としては、水分はたっぷりでしたが、甘みも酸味も強くない、味としてはパンチの弱いいちごでした。
プリン
これも、カラメル部分やプリン本体にそれほど強い味がなかったですね。
ちょっと固めの食感でした。
生クリーム+いちごソース
ちょっと生クリームの配分が多いですが、これでもいちごソースの酸味がすごく強かったですね!
というわけで、いちごソースの配分を増やしてみると…
ぐはっ、やはり酸っぱい…Σ(゚Д゚)
いちごソースは、他のと合わせてちょっとずつ食べていくのがいいみたいです(笑)
ちょっとのいちごソースと、て生クリームやスポンジを食べると、ちょうどよかったですね♪
おいしさは★3個。
コスパは低め
お値段は366円(395円)です。
ほぼ400円…やるなぁ…(;´Д`)
まぁ、ファミレスとかでパフェを頼むときと比べるとお安いと思いますが、それとは大きさが違うし、コンビニスイーツとしてはかなり豪華な域に入りますね!
何というか、もう少し「リラックマ」要素があれば、そのお値段にも納得できたかもしれないけど、ふたに貼ってあるシールにリラックマがいるだけってのは、何か納得ができない(>_<)
コスパは★2個。
女子の味方度はまぁ普通。
注)「女子の味方度」とは、たーぼー独自の「太りやすいかそうでないか」という評価です。要するに、カロリーの大小です。
カロリーは290kcalです。
数値はかなり高めですが、これだけのボリュームと色々乗っかってることを考えると、まぁこんなもんかな、という感じです。
300kcalをこえてなかっただけマシかな(=゚ω゚)ノ
女子の味方度は★3個。
タイミングとしては単体で食べるのがおすすめ!
う~ん、パフェだけあってそこそこずっしり系なので、これは食後のデザートには不向きだと思いますよ~。
リピート
本当にリラックマ要素はほぼなかったスイーツ(笑)ですが、普通にいちごとプリンのパフェとしてはまぁアリだと思ったので、また食べようかなぁ~(*^-^*)
最後に軽~くまとめます。
たーぼー的に「リラックマ ストロベリー&プリンパフェ」をまとめますと、
- 色どりはいい感じ♪
- おいしさ・カロリーはまぁ普通。
- コスパはいまいち…
ってな感じです。
スポンサードリンク
コメント