どうも、コンビニスイーツをこよなく愛する女、たーぼーです。
ここ最近、急に寒くなりましたね!
雨が降ると、特に寒さが身に沁みます…
このまま、秋をほとんど感じる間もなく冬に突入しそうです(涙)
そんなときには、スイーツで秋を感じることにいたしましょう!
というわけで、今回は江崎グリコの期間限定プリン「Bigプッチンプリン パンプキン」を食レポします。
スポンサードリンク
「Bigプッチンプリン パンプキン」の見た目
「Bigプッチンプリン パンプキン」の全体評価
色どりは「え、パンプキン?」って感じ
中を開けてみます。
色合いは、「言われてみれば、パンプキンの色に、見え…なくもない?」という微妙な感じです。
普通のプッチンプリンの色より、ちょっと黄色みが強いかなぁ…?
色からはそれくらいしか感じ取れなかったんで、色どりは★3個ですね。
おいしさも「え、パンプキン?」って感じ
せっかくのプッチンプリンですから、「プッチン」して食べることにいたします。
さすがに、プラスチック容器の底に「プッチン」専用の突起がついているだけあって、超絶不器用なたーぼーでも、キレイにお皿にプリンを出すことができました(#^.^#)
う~ん、ふたには「パンプキン&メープルソース」ってあったけれど、メープル要素が薄めな感じがする…
食べてみると、やっぱり、メープル要素はあんまり感じられなかった…
プリン本体も、パンプキン要素は風味程度で、普通のプッチンプリンの味とそう変わらないように感じたなぁ…
たーぼーは、通常のプリンに入っているカラメルソースのほろ苦さが苦手なので、ソースの味が薄い分にはまったくかまわないけれど、本体のパンプキンの味が結構薄かったのは驚きましたΣ(゚Д゚)
ただまぁ、普通にプリンとして考えれば味に問題はないので、総合的にみて、おいしさは★3個とします。
食べやすさは合格!
こうしてみると、一応、メープルソースとパンプキンプリンとの層ができていることがわかります。
プリンにしっかりとした固さがあるので、スプーンですくった跡がくっきり残りました。
プリンは、このくらいの固さがあった方が食べやすいですよね~♪
というわけで、食べやすさは★5個です。
コスパは妥当。
お値段は税別130円。
コンビニにあるプリンとしてはよくある価格帯ですね!
むしろ、ボリュームを考えるとお得なくらいかな?
まぁここは、最初に感じた印象にしたがって、コスパは★3個で。
女子の味方度も妥当。
注)「女子の味方度」とは、たーぼー独自の「太りやすいかそうでないか」という評価です。要するに、カロリーの大小です。
カロリーは211kcal。
数字だけ見るとそこそこあるなぁと思いますが、「Big」ってことからすると、まぁ妥当なのかな、と。
よって、女子の味方度は★3個です。
タイミング
「Big」というだけのことはあるので、これだけでそこそこお腹はいっぱいになります。
ここは、単体でいただきましょう。
リピート
う~ん、悪くはないけど、リピートするほどではないかなぁ…
かぼちゃの風味を感じたかったら、正直、もっと濃厚なかぼちゃプリンを選ぶと思います。
最後に軽~くまとめます。
たーぼー的に「Bigプッチンプリン パンプキン」をまとめますと、
- 適度な固さがあって、プルプルでスルッとした口当たりが食べやすい
- 他は普通のプッチンプリンと同じ
ってな感じです。
スポンサードリンク
コメント