どうも、コンビニスイーツをこよなく愛する女、たーぼーです。
さてさてさて、今週も来ました火曜日が!
本日10月17日に新しく発売されたスイーツを1つ、ここで食レポしてご紹介します。
その名も、セブンイレブンの「かぼちゃのモンブラン」です。
…名前がストレートだなぁ(笑)
…あと、私ってどんだけかぼちゃ好きなのよ(苦笑)
スポンサードリンク
「かぼちゃのモンブラン」の見た目
「かぼちゃのモンブラン」の全体評価
色どりは秋らしい美しさアリ。
普段よく見かける栗のモンブランより、色はだいぶ明るめですね♪
クリームの波打って重なっている感じが食欲をそそります!(^^)!
てっぺんのところに砂糖をまぶしてあるのが、フランス語で「白い山」という意味のある「モンブラン」らしさを表現しているのかな?
それはともかく、普通のモンブランより明るめなところが気に入りました。
しいて言うなら、アクセント的な他の色味がほしかったかなぁ~と思いました。
というわけで、色どりは★4個です。
好みのおいしさでございました。
ホイップクリームがパンプキンクリームの味をまったく邪魔しないので、かぼちゃの味が結構ダイレクトに感じられます!
素材の味を最大限いかしているのか、甘いんだけど砂糖をガンガン使ったような甘さじゃなくて、口の中で後に引かずにスッと消えていく感じ。
だから、全っ然くどくなかったです。
ただ、全体を通してほぼ味が変わらないので、最後の方はちょっと飽きたかな…(・・;)
ってなわけで、おいしさは★4個。
食べやすさは普通。
正直、食べやすさと言われても…という感じです。
↑こ~んな感じで、スプーンでクリームとスポンジをすくいながら、パクパクと食べ進めましたよ。
別に、クリームとスポンジが固いってこともなかったですし。
普通のモンブランを食べる時と変わらない食感と食べごたえです。
食べやすさは、普通の★3つってことで。
ちなみに、中央に濃いオレンジ色っぽく見えるのが、パンプキンペーストです。
こうして断面をみると、意外としっかり色分けされてるな、と思いました。
コスパも普通。
お値段は250円(税込270円)です。
コンビニスイーツとしては高めな方ですけど、洋菓子店で売っているモンブランと比較すると、決して高くはないと思います。
ボリュームも、洋菓子店のモンブランより少ないとは感じませんでした。
けど、お得だとも思えないんですよね~(汗)
ですから、最終的にはコスパは可もなく不可もなくの★3個です。
女子の味方度は低め。
注)「女子の味方度」とは、たーぼー独自の「太りやすいかそうでないか」という評価です。要するに、カロリーの大小です。
カロリーは235kcal……まぁ、こんだけ↓クリームやらペーストやらをたっぷり使っているんだもの。
しょうがないといえばしょうがない…でも、高いですねぇ…
少々割り切れない思いを抱えてしまったので、女子の味方度は★2個です。
タイミングはおやつの時間で!
何せ、カロリーが高いんだもの!
これは、食後のデザートにするには少々ヘビーですね(汗)
単体のおやつとして、さっぱりした紅茶なんかと合わせて食べてみてください。
リピート
します。かぼちゃが好きだから(笑)
最後に軽~くまとめます。
たーぼー的に「かぼちゃのモンブラン」をまとめますと、
- 色どりやおいしさは高得点!
- コスパは普通。
- カロリーはいまいち…
ってな感じです。
季節はすっかり冬ですが、まだまだかぼちゃなどの秋の味覚を使ったスイーツは出てます!
せめてスイーツだけでも、ギリギリまで秋を楽しみましょう!
スポンサードリンク
コメント