どうも、コンビニスイーツをこよなく愛する女、たーぼーです。
本日は十五夜・中秋の名月でございます。
由緒正しい日本人なら、夜に美しい月を見ながらお団子を…なんて風情のあることをなさるのでしょうが、たーぼーはいつも通りにコンビニスイーツでございます(笑)
今回は、10月3日に発売されたばかりの、ファミマの「盛りすぎクリームシュー」を食レポします。
このスイーツは、完全に商品名で選びました…
スポンサードリンク
「盛りすぎクリームシュー」の見た目
「盛りすぎクリームシュー」の全体評価
色どりは満点!!
シュー皮をスライスして、たっぷりのホイップクリームをサンドし、クリームの上にパイナップル・キウイ・リンゴをのせてます。
ちゃんと3つのフルーツの色のバランスが考えられていて、ゴージャスな感じです♪
これはカワイイ(#^.^#)
色どりの★は5個です!
おいしさ…うん、普通。
キウイ食べます。
パイナップル食べます。
リンゴ食べます。
うん、どれも想像通りの味です。
フルーツにくっついてたクリームも一緒に食べたけど、普通。
フルーツを片付けたあとは、ふたのようになってたシュー皮にクリームをのっけて食べたけど、普通。
たくさんクリームが盛ってあるからタイトルに「盛りすぎ」ってつけたんでしょうけど、フルーツはちょっとだけだし、ほぼほぼクリームだけを食べてる感じになるので、味が単調で飽きます…
総合すると、どれも想像を超えることのない、普通の味でした。
よって、おいしさは★3個ってことで。
食べやすいとは言えないなぁ…
食べ進めていくと、底の部分にこそっと隠れていたカスタードクリームを見つけました。
いたのね、あなたΣ(゚Д゚)
フルーツやクリームはスプーンですくって食べたけど、底になっていたシュー皮は、結局手で持って食べました。
食べやすいとはとうてい言えない!
というわけで、食べやすさは★2個。
コスパは良くないなぁ…
お値段は税込258円でーす。
はい、高ーい(# ゚Д゚)
普通にシュークリームだと考えると、高いっしょ、高すぎっしょ!!
たくさんのクリームを盛るためにはしょうがなかったんだろうけど、薄いシュー皮でクリームをサンドするような形状になっていて、一般的なシュークリームと比べると、シュー皮の使用面積をケチってるし。
今更だけど、シュー皮よりクリームの方が多いから、「シュークリーム」じゃなくて「クリームシュー」っていうのかしら?
とにかく、コスパは★2個!
女子の味方度は低いと言わざるを得ない…
注)「女子の味方度」とは、たーぼー独自の「太りやすいかそうでないか」という評価です。要するに、カロリーの大小です。
カロリーは264kcalだそう。
あんまりお腹にたまる感じはないのにこのカロリー…高いなー。
ちょっと損した気分になります。
ということで、女子の味方度は★2個。
カロリーあるんで、タイミングはよく考えて。
クリームとシュー皮ってたいしてお腹にたまらないけど、カロリーを考えたら、単体で食べておいた方が無難でしょう。
リピート
しません。
最後に軽~くまとめます。
たーぼー的に「盛りすぎクリームシュー」をまとめますと、
- 色どりはバッチリ!
- 他の項目はいまいち
といったところです。
うん、本当にそうとしか言いようがないッス(汗)
スポンサードリンク
コメント