どうも、コンビニスイーツをこよなく愛する女、たーぼーです。
今回は、見た目が美しいスイーツの食レポです♪
その名も、ファミマの「ミックスベリーのフルーツカクテル」です!
あ、「カクテル」とついてますけど、お酒じゃないですよ。
何でも、「カクテル」という言葉には、「いろいろなものが混じり合ったもの」という意味もあるんだそうです。
スポンサードリンク
「ミックスベリーのフルーツカクテル」の見た目
「ミックスベリーのフルーツカクテル」の全体評価
色どりは最高♪
「ミックスベリー」と商品名についてるだけあって、色としては赤系が強いですけど、オレンジやチャービル(緑色の葉っぱ)も盛られていて、色どりのバランスはとても良いです♪
写真ではわかりづらいですけど、フルーツの下にゼリーがあって、さらにその下にはミルクムースがあります。
カラフルなだけでなく、白のような穏やかな色もあって、全体的にとってもキレイ!(^^)!
ってなわけで、色どりは★5個です。
おいしさは普通。
フルーツたち
まずはいちごから。
このいちごは酸味が控えめで、甘かったです♪
次はブルーベリーです。
これも酸味がなくて、甘かった!
今度はラズベリーです。
これは、ちょっと酸味があったかなぁ。
噛むとプチプチしました(笑)
最後はオレンジです。
思ったよりも甘かった!
全体的に、フルーツは酸味が少なく、甘さが強かったですね♪
クラッシュゼリー
普通の寒天ゼリーと、おそらくいちご(?)のゼリーが、クラッシュ状態で敷き詰められてます。
寒天ゼリーの方は味がほぼしないので、甘い味がするいちごゼリーとセットで食べた方が味を楽しめます。
クラッシュ状態なので、プチプチとした食感も楽しめますよ♪
フルーツゼリー
クラッシュゼリーの下には、サイコロ状のゼリーが敷き詰められてます。
これは…フルーツっぽくない味がしました。
ちょっとスパイシーな感じでしたね。
そういえば、原材料の項目に、「カルダモン」「オールスパイス」「シナモン」ってのがあったから、それかも?
ミルクムース
一番下にあるのは、ミルクムースです。
正直、「ムース」なのか「プリン」なのか「ゼリー」なのか、判断が微妙なところなんですが、たーぼーは「ムース」っぽいなと思いました。
これは、やわらかいミルクの甘みが口の中に広がりました。
これまで、フルーツのちょっとねっとりとした強い甘みが続いたので、このミルクのほんわかした甘みのおかげで、口の中がさっぱりしました♪
これらのことを総合すると、いろいろな味を楽しめましたが、普通のフルーツゼリーとそう変わらないなぁと思ったんで、おいしさは★3個とします。
コスパはいまいち…
お値段は276円(税込298円)です。
約300円…高いなぁ…(;一_一)
それほどボリュームがあるわけじゃないし、基本ゼリーだし。
ちょっとフルーツがあったり、底の部分にミルクムースが入ってたりはしたけど、それを合わせても、298円は高めに感じます。
ですから、コスパは★2個!
女子の味方度は割と高め!
注)「女子の味方度」とは、たーぼー独自の「太りやすいかそうでないか」という評価です。要するに、カロリーの大小です。
カロリーは157kcalです。
うん、ゼリーが主体になってるからか、けっこう控えめな数値ですね♪
ボリュームと合わせても、割と女子の味方といえますね!
というわけで、女子の味方度は★4個です。
タイミングはご自由に。
カロリーはそれほど高くないし、お腹にズシッとくるタイプのスイーツでもないので、食後のデザートでも単体でも、お好きなタイミングで食べてもらっていいと思いますよ~(^^)/
リピート
見た目はけっこうキレイでいいと思ったけど、味に関しては普通のフルーツゼリーの域を出てないと思うんで、今回限りでいいかなぁ。
最後に軽~くまとめます。
たーぼー的に「ミックスベリーのフルーツカクテル」をまとめますと、
- 色どり、キレイ!
- おいしさ、普通。
- コスパ、いまいち。
- カロリー、控えめでよし!
ってな感じです。
スポンサードリンク
コメント