どうも、コンビニスイーツをこよなく愛する女、たーぼーです。
今回は、ミニストップの「ショコラミントプリン」を食レポします。
スポンサードリンク
7月25日に発売開始された商品ですので、だいぶ出遅れた感がありますが、暑い日が続く中ですので、清涼感のあるスイーツはまだまだなくてはならない存在です!
それでは、まずは見た目から。
ミントの押しが、すっごく強いですね!
(画像を撮る前に1度落っことしてしまったもので、少々ふたにミントがついてしまっております…汗)
ここまでミントが押されているスイーツって、チョコミント味のアイス以外、そうそう見かけるものではないように思います。
商品名が書かれたテープの色もミント色にしてあるところが、さりげに芸が細かい!
横から見ると…
ショコラプリンの上にミントフレーバーが含まれた層が重なるという、二層構造ですね。
きれいに二層に分かれています。
これは、各層を単体で食べるのと、二層を合わせて食べるのと、3パターンの味を楽しめるということですね♪
ふたを開けると、ミントの香りがかなり強く香ってきます。
そりゃまぁ、これだけミントの層が厚ければ、それも納得です。
まずは、ミントの層のみで食べてみます。
うん、口いっぱいにミントが広がって、鼻からスーッと抜けるような感覚があります。
さわやかな気分になりますね~♪
続いて、二層をいっぺんに食べてみます。
ショコラプリンが割と甘めなんですが、ミントと合わさることで、くどさをまったく感じません。
最後に、ショコラプリンを単体で食べてみます。
うん、先ほども言いましたが、甘みが強くて濃厚です。
ミントと合わせて食べた時とは全然違った味に感じます。
「一粒で二度おいしい」とはこのことでしょうか(笑)
ミントの層と比べてショコラプリンは少なめなので、濃厚な味に飽きる前に完食、となりました。
全体のバランスはよかったと思います。
ちょっと話は変わりますが、私、小さい頃はミントが大嫌いだったんです。
当時は、ミントの何がおいしいのかサッパリわからず、「歯磨き粉みたい!」とかなり避けてました。
何がきっかけかはわかりませんが、割と最近、ミントのおいしさがわかるようになったんですよね~。(同じことが抹茶にも言えます。)
これが「大人になる」ってことなのでしょうか(笑)
なお、価格は186円(税込200円)となっております。
個人的には「ちょっと高いかな」と思いましたが、200円というジャストな数字は、消費者としては買いやすいのだろうと思います。
セールスのテクニックにある「ジャストプライス価格」っていうのにあてはまるのかな?
最後に、このスイーツのスペックをご紹介です。
カロリーは178kcalで、「まぁ、こんなもんだよね」という感想です。
たまには、ミントのような普段はあまり食べない味に挑戦するのも良いと思います。
ミントのさわやかさで気分が爽快になった後に、濃厚な甘さのショコラプリンを味わうというコンボで、仕事の疲れも吹っ飛ぶことでしょう♪
それでは。
スポンサードリンク
コメント