10月17日発売!「ざくざくロータスパフェ苺&カスタード」を食レポしてみた【ファミマ】

スポンサーリンク

どうも、コンビニスイーツをこよなく愛する女、たーぼーです。

今回食レポするのは、ちょっと変わったものとコラボしたファミマのスイーツ「ざくざくロータスパフェ苺&カスタード」であります(‘◇’)ゞ

タイトルでわかる人はわかったと思いますが、シナモンの風味がけっこう強いビスケット「ロータス」とのコラボでございます♪

よく、カルディとかで売っていて、コーヒーのお茶請けとして見かけるアレです。

たーぼーはロータス好きなので、今回のコラボはウェルカムです(#^.^#)

スポンサードリンク


スポンサーリンク

「ざくざくロータスパフェ苺&カスタード」の見た目

ざくざくロータスパフェ苺&カスタード

「ざくざくロータスパフェ苺&カスタード」の全体評価

色どりは完璧♪

ざくざくロータスパフェ苺&カスタード

まず、ふたを開けて上から見た様子でございます。

ざくざくロータスパフェ苺&カスタード

次は、横から見た様子でございます。

ほほぅ、ロータスは最初から上にかかっているのではなく、別ケースに入っていて食べる直前に自分でかける、というスタイルみたい。

確かに、そうしておかないと、カスタードクリームの水分を吸って、ロータスがぐじゃぐじゃになっちゃいますもんね(>_<)

しっかし、こうして横から見ると、色の層が美しい~♪

上から、カスタードクリーム・苺ゼリー・苺クリームという順で層になっています。

ざくざくロータスパフェ苺&カスタード

ではでは、ロータスが入った別ケースを取り出して…

ざくざくロータスパフェ苺&カスタード

ジャラジャラ~っと、いっぺんに全部かけました!

これで、「ざくざくロータスパフェ苺&カスタード」が真の完成となったわけであります(笑)

う~ん、写真を撮った角度のせいもあるけど、ロータスのパンチが強い…(;´・ω・)

とりあえず、横から見た色どりが最高にキレイだったので、色どりは★5個です♪

おいしさは、1つ以外は満足!

では、いただくことにします。

ざくざくロータスパフェ苺&カスタード

まずは、メインのロータスを単体で。

当たり前ですが、まんまロータスの味です(笑) う~ま~し~!(^^)!

ビスケットを粗めに砕いてあるので、ビスケットで食べるよりも、サクサクした食感が口いっぱいに広がります♪

ざくざくロータスパフェ苺&カスタード

次に、カスタードクリームとロータスのミックスでいただきます。

うん、ロータスのシナモンの風味をころすことなく、カスタードクリームのほんのりとした甘さが感じられましたね~。

ざくざくロータスパフェ苺&カスタード

今度は、カスタードクリーム単体で。

やっぱり、甘さや味の主張はかなり抑えられている感じです。

ロータスの味をいかすためなのかしら?

これだけだと、ちょっとスイーツとしては物足りないですね~(´-ω-`)

ざくざくロータスパフェ苺&カスタード

パフェを掘り進めて(笑)、真ん中にある苺ゼリー(色の濃いピンク部分)を単体で食べました。

おぉぉぉぉぉ、これは思った以上に酸っぱい(>_<)

カスタードクリームが控えめだった分、けっこう驚きました!

ざくざくロータスパフェ苺&カスタード

ゼリーの下にある苺クリームを、単体でパクリ。

ふむふむ、さっきの苺ゼリーで免疫ができたせいか、それほど驚きはしなかったけれど、カスタードクリームと比べると、割と甘めですね。

こっちはゼリーと違って、苺のまろやかな甘さが強いです。

これは、単体で食べてもイイ感じ(^_-)-☆

ざくざくロータスパフェ苺&カスタード

今度は、苺クリームとロータスのミックスで。

うん、2つが合わさることで、シナモンの独特の風味が抑えられ、苺クリームの甘みがより際立ち、ちょうどいいバランスになったように感じました。

例えるなら、シナモン入りアップルパイ…みたいな?(かえってわかりにくいかしら…)

ざくざくロータスパフェ苺&カスタード

最後は、ぜ~んぶいっぺんに食べてみます。

写真で撮ったのはカスタードクリームの比率が高めですけど、案の定、カスタードクリームの味は、ロータス・苺ゼリー・苺クリームに見事にころされます(笑)

ここでも、苺ゼリーの酸っぱさは最強でした…(;´Д`)

この酸っぱさは、たーぼー的には強すぎましたね…

というわけで、そこで少々減点して、おいしさは★4個です。

食べやすさはちょっとダメ。

ロータスは、割と粗めに砕かれていて、大きい粒と小さい粉のような粒が混ざってました。

それを、ロータス単体で食べたり、クリームやゼリーと一緒に食べたりしたわけなんですが、究極のぶきっちょであるたーぼーは、何度かスプーンの上に盛り過ぎて、ロータスをボロボロとこぼしてしまいました(汗)

完全に自己責任なミスではありますが、たーぼーと同じようにこぼす人もいると思います!!

その人たちのことを思って(?)、食べやすさは★2個といたします。

コスパは普通。

お値段は213円(税込230円)です。

ボリュームだけで考えるとちょっとお高いかしらと思いましたが、色どりがキレイだし、何しろロータスがついているし(笑)、個人的には「まぁ払ってもいいかな」と思ってしまいました。

ですので、コスパは★3個で。

女子の味方度も普通。

注)「女子の味方度」とは、たーぼー独自の「太りやすいかそうでないか」という評価です。要するに、カロリーの大小です。

  ざくざくロータスパフェ苺&カスタード

カロリーは196kcalです…意外と抑えられていますね。

考えてみれば、容器の大きさはそこそこあるけど、クリームやゼリーはその半分くらいしか入ってなくて、あとはロータスが上にのっかるだけだから、純粋なボリュームで考えれば妥当な感じですね。

というわけで、女子の味方度は★3個です。

タイミングは食後で良いと思いますよ~

ロータスの部分はそこそこ噛みごたえがありますけど、その下はクリームとゼリーなので、ツルッといけちゃいます。

ですから、ほとんどお腹にたまるということはありません!

カロリーもまぁ、そこまで高いわけではないので、食後のデザートとして良いかなと思いますよ~(*^-^*)

リピート

します。ロータス好きなんで(笑)

最後に軽~くまとめます。

たーぼー的に「ざくざくロータスパフェ苺&カスタード」をまとめますと、

  • 色どりやおいしさは抜群!
  • やや食べにくい…
  • コスパやカロリーは普通

ってな感じです。

たーぼー
最後まで読んでくれてありがと。また来てね~!

スポンサードリンク



コメント