9月12日発売!「GODIVA ミルクチョコレート」を食レポしてみた

スポンサーリンク

どうも、コンビニスイーツをこよなく愛する女、たーぼーです。

今回は、厳密にいえばスイーツではないかもしれませんが、チョコレート好きな女性なら見逃せない、高級チョコレートメーカーのゴディバが監修した商品が、コンビニ限定で発売されていたのでご紹介します。

その名も、「GODIVA ミルクチョコレート」です。

ゴディバの厳しい基準をクリアしたクーベルチュールチョコレートを使用した、本格的なチョコレートドリンクです♪

スポンサードリンク


スポンサーリンク

見た目

GODIVA ミルクチョコレート

評価

色どり

色どりといいますか、ゴディバのロゴが金色であしらわれている、高級感でいっぱいのパッケージに圧倒されました。

ほぼ、パッケージで使われているのは金色と茶色だけですが、ゴディバのイメージにぴったりだと思います。

(プラスチックのふただけでなく、ストローまで金色にしてあったので、芸が細かいなぁと思いました。)

コンビニでは、このパッケージのドリンクがズラーッと一列に並んでいたので、もはや圧巻の一言でした。

というわけで、★は5個です。

甘さ

さすがはゴディバ!

ドリンクなのに、口の中で溶けた1粒のチョコレートのような、濃厚な甘さでした♪

口の中だけでなくのどの奥にまで、絡みつくようなチョコレートの味が残りました。

徹底的な甘さを求める人には最高です!

というわけで、★は5個です。

飲みやすさ

内容量は180mlという、チルドカップの飲み物としては小さめですが、味の濃厚さから考えると、これくらいで良いと思います。

ただ、上記のようにかなり強い甘さがある飲み物なので、小さめサイズであっても、最後の方は少々くどいなぁと感じてしまいました。

よって、★は満点には1個届かず4個です。

コスパ

ゴディバという点で、コスパは諦めましょう(笑)

内容量180mlに対してお値段は220円(税抜)ですからね…

よって、★1個です。

女子の味方度

注)「女子の味方度」とは、たーぼー独自の「太りやすいかそうでないか」という評価です。要するに、カロリーの大小です。

こちらも、「ゴディバ」「クーベルチュールチョコレート」などの点から、カロリーという点に関しては、女子の味方には到底なりえません(汗)

何せ、内容量180mlに対してカロリーは202kcalですから。

その代わりに、女子の求める甘さを存分に与えてくれるわけですが…

というわけで、★は1個です。

GODIVA ミルクチョコレート  GODIVA ミルクチョコレート

タイミング

「仕事に疲れた時には甘いもの」とよく言われますが、仕事で疲れた脳への糖分補給を、一瞬のうちにできるかと思います。

飲んだ瞬間に、糖分が全身にしみわたって、体の疲れがほぐれる感じがします。

これは、ゴディバの店舗で販売されている「ショコリキサー」シリーズも同様ですね♪

仕事で疲れて帰宅する途中にフラッと寄って飲むショコリキサーは、この上ないぜいたくなんですよ~!

お高いので頻繁にはできませんが…(笑)

…っと、話がそれました。

とにかく、この「GODIVA ミルクチョコレート」は、仕事中にデスクでゴクゴク飲む帰宅後に体を休めながらのんびりと飲む、といったシチュエーションをおすすめします。

リピート

これはします!

店舗でゴディバのチョコレートなり飲み物なりを購入すると、結構な金額がかかります。

でもこの商品は、「コンビニで販売されているから、時間を気にせず購入できる」「(店舗のものと比べると)お手頃な量のものがお手軽な値段で手に入る」といったメリットがあります!

ちょっと買いだめしておいて、疲れた時のポーション(ゲームのFFシリーズで登場する回復アイテム)代わりや、自分へのご褒美としてはいかがでしょうか。

 

それでは。

スポンサードリンク



コメント