どうも、コンビニスイーツをこよなく愛する女、たーぼーです。
寒さの厳しい日が続いていますが、温かい部屋の中で食べる冷た~いアイス(俗にいう「冬アイス」)って、やっぱりおいしいですよね~(#^.^#)
そんな冬アイス好きな方におすすめなアイスが、2月6日に発売されます。
何と、あの「ゴディバ」とコラボした、ファミマ・サークルK・サンクス限定アイスなんですよ~!
その名も、「GODIVA カップアイス ベルジアンダークチョコレート」です。
「GODIVA カップアイス ベルジアンダークチョコレート」の見た目
(画像出典:http://www.family.co.jp/goods/ice/3435922.html)
おぉ、さすがはゴディバ…高級感があふれ出てますね~。
チョコレートの上にチョコレートソースがトロっとかかる写真が、よりいっそう食べたくさせてきます!!
「GODIVA カップアイス ベルジアンダークチョコレート」ってどんなアイス?
ファミマの公式HPには、
冷たい口溶けからあふれ出す、深いカカオの香りとまろやかな味わい。
ゴディバのダークチョコレートの甘さと苦みの絶妙なバランスを大切にした上品な味わいのアイスクリームです。
とあります。
「ん? ベルジアンって何?」と思った人もいるかもしれませんが、「ベルジアン」とは「ベルギーの」という意味です。
つまり、「ベルギー産のダークチョコレート味」ってことですね(^^♪
本場ベルギーのチョコレートを使っているということを、前面に出しまくってます。
ダークチョコレートってことなんで、普通のチョコレートと比べると甘さは控えめっぽいですね。
なお、お値段は330円(税込356円)です。
このアイスをゲットしたら食レポも追記しますので、楽しみに待っててくださいな♪
~以下、2月6日追記分~
「GODIVA カップアイス ベルジアンダークチョコレート」の見た目
「GODIVA カップアイス ベルジアンダークチョコレート」の全体評価
色どりは普通。
…………まぁ、チョコ一色ですよね(;´∀`)
だって、チョコ味ですもんね(笑)
色どりもへったくれもありません。
ダークチョコレートを使ってるだけあって、普通のチョコよりかはちょっと暗いというか濃いというか、そんな色でしたね。
色どりは★3個。
意外と甘さを感じられるおいしさでした。
最初、「ダークチョコレート」ってあるから、もうちょっと甘さ控えめで、どっちかっていうと苦さの方が強いのかな~と思ってました。
でも、食べてみたら、意外とチョコレートの甘さはしっかり伝わってきて、苦さはほとんど感じなかったですね。
普通のミルクチョコレートの甘さをちょっと抑えた、みたいな感じです。
甘~いチョコレート好きのたーぼーでも、まったく問題なく食べられちゃいました♪
まぁ、もうちょっと甘さがあってくれたら、もっと好みの味ですが(笑)
おいしさは★4個。
コスパはいまいち。
お値段は税込356円です。
まぁ、ゴディバのカップアイスはみんなこれくらいのお値段ですからね、しょうがないですね(汗)
ただ、高いですけどね(滝汗)
コスパは★2個。
女子の味方度もいまいち。
注)「女子の味方度」とは、たーぼー独自の「太りやすいかそうでないか」という評価です。要するに、カロリーの大小です。
カロリーは260kcalです。
たったこれだけのサイズのアイスで260kcal…Σ(゚Д゚)
高すぎるでしょー!!
いいチョコ使ってるんだろうな、とは思うけど、それにしても高い!
女子の味方度は★2個。
タイミングはご自由に。
まぁ、カロリーは気になるところですが、この手のカップアイスならしょうがないかな、と割り切ってください(笑)
というわけで、食後のデザートでも、単体でも、それこそお風呂上がりでも、お好きなタイミングで食べてください。
リピート
もっと苦さが強いかな~と思ったら、意外と甘さも感じられたんで、これだったらもう1度食べてもいいな~♪
最後に軽~くまとめます。
たーぼー的に「GODIVA カップアイス ベルジアンダークチョコレート」をまとめますと、
- 色どり、普通。
- おいしさ、割と好き。
- コスパ&カロリー、いまいち。
ってな感じです。
スポンサードリンク
コメント