どうも、コンビニスイーツをこよなく愛する女、たーぼーです。
来週(4月24日)に、おしゃれなバームクーヘンがファミマから発売されます♪
その名も、「クリーミーバウムケーキ クレームブリュレ風」です。(名前、長っ…Σ(゚Д゚))
スポンサードリンク
「クリーミーバウムケーキ クレームブリュレ風」の見た目
(画像出典:http://www.family.co.jp/goods/dessert/1944099.html)
バームクーヘンの中にクリームが詰まっているという、何とも斬新な状態です!
しかも、表面がパリッと焦がされているみたい…
けっこう手の込んだスイーツっぽいですね♪
その他の情報
お値段は230円(税込248円)で、カロリーは公表されていません。
サイズに寄るけど、お値段としては高すぎるってことはないみたいですね。
カロリーは…うん、そこそこありそうな予感がします…(;´Д`)
味について、公式HPには
自家製キャラメルとアメをかけた、パリッとした食感の仕上がりです。
クリームを詰めたボリューム感のあるバウムクーヘンです。
とあります。
あぁ、なるほど、キャラメルとアメがかかっているのかぁ。
これは、見た目の斬新さもそうだけど、味にも一工夫あるってことですね!
普通のバームクーヘンにはない、さまざまな味が楽しめそうです(#^.^#)
ゲットしたら追記食レポしますので、お楽しみに~ヽ(^o^)丿
~以下、24日追記分~
「クリーミーバウムケーキ クレームブリュレ風」の全体評価
色どりとしては地味。
バームクーヘンの上部分がキャラメリゼされていて、真ん中にカスタードクリームが入っています。
黄色と茶色という、色どりとしては穏やかな組み合わせですね。
この写真だとちょっとわかりにくいですけど、実際のカスタードクリームはけっこう明るい黄色でした。
色どりは★3個。
甘さとほろ苦さが絶妙に組み合わさったおいしさ
カスタードクリーム
食感としてはあんまりクリームっぽくないフワッとした感じでしたね。
例えるならスフレみたいな感じです。
味は、卵の風味が強くて、甘さは割と控えめですね。
バームクーヘン
割ってみるとけっこう固めで、ふわふわというよりはしっとり系なバームクーヘンでした。
で、上のキャラメリゼ部分は、食べてみるとじわーっと焦がされた砂糖のほろ苦さが口に広がったんですよ。
このキャラメリゼ、けっこう好みの味ですね~♪
全部まとめて
ほんのり甘いカスタードクリームと、ほろ苦いキャラメリゼ部分と、割と甘めなバームクーヘン部分が、いい感じに組み合わさってましたね~(#^.^#)
これは、ぜひとも全部組み合わせて食べてもらいたいです!
ただ、それにはカスタードクリームの量が足りないですけど…(笑)
おいしさは★4個。
コスパは普通。
お値段は230円(税込248円)です。
う~ん、そこそこの分量が入っているバームクーヘンで、さらにクリームもついていてこのお値段なら妥当なところかなぁと思います。
コスパは★3個。
女子の味方度も普通。
注)「女子の味方度」とは、たーぼー独自の「太りやすいかそうでないか」という評価です。要するに、カロリーの大小です。
カロリーは164kcalです。
まぁ、思ってたよりは控えめだったかなぁ。
クリームも入っているから、もうちょっと高いかと思ってたんですけどね~(=゚ω゚)ノ
女子の味方度は★3個。
食べるタイミングは単体がおすすめ!
まぁ、カロリーや見た目のサイズはそれほどでもないですが、バームクーヘンがけっこうずっしりくるので、食後のデザートには不向きかなぁ…
リピート
この甘さとほろ苦さがうまい具合にミックスされたスイーツは、紅茶と合わせて食べるとなお良さそうです~♪
ぜひ、また食べたいですね(#^.^#)
最後に軽~くまとめます。
たーぼー的に「クリーミーバウムケーキ クレームブリュレ風」をまとめますと、
- 色どり・コスパ・カロリーは普通。
- おいしさはかなりいい感じ♪
ってな感じです。
コメント