静岡市でフルーツサンドを食べるなら、「喫茶ポプラ」がおすすめ!たっぷりのフルーツが鮮やかですよ~♪

スポンサーリンク

どうも、コンビニスイーツをこよなく愛する女、たーぼーです。

 

今回は、たーぼーの地元・静岡のフルーツサンドで有名な喫茶店「喫茶ポプラ」のご紹介です♪

一時、フルーツサンドはやめていたそうなのですが、最近になって復活したとのことで、これは食べなければと行ってみましたヽ(^o^)丿

スポンサードリンク


スポンサーリンク

「喫茶ポプラ」の外観&内装

ポプラ

まず、階段の前に看板があります。

レトロですし、何というか、色の使い方にパンチがある(笑)

ポプラ

階段をのぼって店に入るドアの前の様子です。

下にあった看板とは違うシックな感じの看板ですね。

ポプラ

ポプラ

今回、たーぼーが座った椅子とテーブルです。

年季が入っているというか、使い込まれているというか、さすがに老舗の喫茶店という落ち着きがありました。

ポプラ

他の席は、これまたレトロな椅子とテーブルが置かれています。

席ごとにそれぞれ雰囲気が違うのも、楽しいところですね♪

ポプラ

店内にはずっとジャズが流れています。

その音楽は、上の写真に写っているスピーカーから流れてきます。

店内のインテリアの一部になっていて、これもまたオシャレですよ~。

たーぼーがいただいたメニュー

ポプラ

ポプラ

メニュー表です。

喫茶店なのでやはり飲み物が主体になってますが、今回のたーぼーのお目当ては「フルーツサンド」なので、それ一択で即注文しました。

お値段は税込1200円です…高っΣ(゚Д゚)

ちなみに、コーヒーか紅茶をセットにしたフルーツサンドセットにすると1500円になります。

サンドイッチとしてはかなり高価ですが、「まぁ、フルーツって高いしなぁ…」と自分に言い聞かせながら注文しました(笑)

 

注文してから、だいたい45分くらいしてからフルーツサンドが来ました。

ちょっと待ち時間が長かったですけど、実物を見たら納得でしたよ!

ポプラ

じゃーん、フルーツサンドがきました~!(^^)!

思った以上にたっぷりのフルーツ&クリームです!

カラフルでインスタ映えしそうですね~♪

と同時に、「こらぁ、時間かかるわ」と思いました(笑)

使われているフルーツは、いちご・パイン・キウイフルーツ・桃・メロンです。

季節によって、フルーツは変わるんでしょうね。

ポプラ

食べてみたら、フルーツの酸味とクリームの甘さとパンのちょっとした塩気が、いい具合にミックスされてました♪

パッと見、すごくボリュームがあるように見えたので、全部食べ切れるかちょっと心配だったんですけど、ペロッと食べられました(*^-^*)

値段のことを考えるとそう頻繁には食べられないですけど、たまの贅沢に食べるにはぴったりのフルーツサンドですね(^_-)-☆

「喫茶ポプラ」のおすすめポイント

  • フルーツサンドの色鮮やかさ
  • レトロな内装
  • ジャズが流れる落ち着いた雰囲気
  • ゆっくりできる(メイン通りから外れたところにあるので、それほど客の回転ははやくない)

「喫茶ポプラ」の情報

住所:静岡県静岡市葵区呉服町2-4-5 三島屋ビル2F

TEL:054-251-0252

営業時間:日・月・火は11:00~18:00  木・金・土は11:00~22:00 (水曜定休)

ポプラ

その他:カード不可(レシートもないので、必要なら領収書を書いてもらってください。)

完全禁煙・駐車場なし(近くにコインパーキングがあります。)

最後に

いかがでしたか?

「喫茶ポプラ」のフルーツサンド、本当におすすめです!

見た目も色鮮やかだし、フルーツとクリームとパンの相性が抜群だし(#^.^#)

出てくるまで時間がかかったり、曜日によって開店時間が違ったりと、ちょっと注意しておくことはあるけど、隠れ家的な落ち着きがある喫茶店なので、そういう雰囲気を求める人にもいいかもです!

 

あ、ちなみになんですが、ここでフルーツサンドを食べているときに、お向かいのビルにもカフェを発見しました!

こちらの記事でそのカフェについて書いているので、よければこっちも読んでみてくださいな~(^_-)-☆
↓↓↓
静岡市で女子会・誕生日会・結婚式の二次会をするなら「Cafe Restaurant CREAM」がおすすめ!

たーぼー
最後まで読んでくれてありがと。また来てね~!

スポンサードリンク



コメント