どうも、コンビニスイーツをこよなく愛する女、たーぼーです。
さてさて、今回食レポするコンビニスイーツは、またもや登場の「ケンズカフェ東京監修スイーツ」です!
その名も、ファミマの「ショコラパルフェ」!
「パフェ」じゃないですよ、「パルフェ」ですからね!
……どう違うのかは知りませんが。(そもそも違うのか?)
ちなみに、これまで食レポしてきた「ケンズカフェ東京監修スイーツ」シリーズはこちらです。
スポンサードリンク
「ショコラパルフェ」の見た目
「ショコラパルフェ」の全体評価
色どりは上品さがにじみ出まくっている
つややかなチョコソースの上に、チョコパウダーがまぶされたチョコクリーム・ナッツ・ドライフルーツ(いちごかな?)が盛りつけられてます。
チョコクリームなんて、まるでバラの花のようになってます♪
全体的に黒・茶色ベースなところに、真っ赤なドライフルーツがちょこんと隅に飾られていて、上品さを感じました(#^.^#)
はい、サイドからの様子です~♪
キレイに層がわかれてますね~。
上から、
チョコクリーム→チョコソース→ちょっと見にくいけどチョコスポンジ→キャラメルクリーム→チョコクリーム→チョコムース
という感じの層になってます。
あ、そういえば、このスイーツが入っている容器はけっこうおしゃれですよ!
よく使われている柔らかいタイプのプラスチック容器よりも、固くてしっかりとした作りのもので、デザインがカッコいいです。
…ただ、容器が四角いので、スプーンで角のクリームとかをすくいたいときに、ちょっと苦労しましたけどね(笑)
そんなこんなで、色どりは★4個!!
おいしさは、悪くないけどちょっと物足りない…
チョコクリーム
うん、けっこうチョコレートの味がする甘いクリームですね!
ナッツのカリッとした食感も感じられて、楽しいです(#^.^#)
チョコソース
ご覧ください!
見るからに味が濃厚そうでしょ?(笑)
で、実際に食べてみても、濃厚でございました♪
チョコクリームとセットにして食べると、より一層甘さが増します!
ついでに、角にちょこんとあったドライフルーツ(いちご?)とチョコソースをセットで食べてみました!
ドライフルーツの甘酸っぱさとチョコソースの濃厚な甘さが、いいバランスでしたね~♪
贅沢いうなら、ドライフルーツはもう少し量があってもいいんじゃないかなって思っちゃったり(汗)
キャラメルクリーム
すいません…写真を取り忘れましたΣ(゚Д゚)
感覚としては、キャラメルの味はあまりしなかったかなぁ…
甘くはないけど、だからといってほろ苦というわけでもない感じ。
チョコクリーム
チョコソースの上にのっかってたチョコクリームと比べると、こっちの方が味が薄いというか、甘さ控えめな感じがしました。
チョコムース
一番下にあるチョコムースは、ビターでほろ苦な感じでしたね。
まとめ&感想
イメージとしては、上から下にいくにしたがって、甘さのレベルが控えめになってました!
たーぼーのように、1から10まで甘いものを望む人間にとっては、甘さのレベルがちょーっと低いかな、と。
実際、たーぼーは「もうちょっと甘い方がよかったなぁ」と物足りなさを感じましたね。
ですから、おいしさは★3個とします。
コスパは、まったくもってなってないわぁ~
お値段は、276円(税込298円)です。
普通のプリンとかヨーグルトくらいのサイズのスイーツに、約300円かぁ…(;一_一)
そりゃあ、「ケンズカフェ東京」っていうブランドがのっかってるのはわかるけれども、ちょーっと高くね?
というわけで、コスパは★2個!
女子の味方度もひっくいわぁ~
注)「女子の味方度」とは、たーぼー独自の「太りやすいかそうでないか」という評価です。要するに、カロリーの大小です。
カロリーは、281kcalです。
うわぁ…高い…(;゚Д゚)
そんなに大きいわけでもないのに、281kcal…だと?
ちょっと納得いかないなぁ…(;一_一)
というわけで、女子の味方度も★2個。
タイミングは、単体をおすすめします。
カロリーがなかなかしますからねぇ…ここは、単体でいきましょう!
ボリュームはそんなにないんで、カロリーを気にしないのであれば、食後のデザートに食べても良いとは思いますけどね(^_-)-☆
リピート
う~ん、悪くはなかったけど、もうちょっとチョコレートの甘さや濃厚さが欲しかったなぁ…。
他のパフェタイプのスイーツと比べても、それほど突出してるって感じはなかったです。
正直、今回限りでいいですね。
最後に軽~くまとめます。
たーぼー的に「ショコラパルフェ」をまとめますと、
- 色どりはイイ感じ。
- 味はちょっと物足りない。
- コスパやカロリーはよろしくない。
ってな感じです。
スポンサードリンク
コメント