10月31日発売!「ウチカフェ×ゴディバ キャラメルショコラロールケーキ」を食レポしてみた【ローソン】

スポンサーリンク

どうも、コンビニスイーツをこよなく愛する女、たーぼーです。

本日はハロウィンですが、たーぼーの周辺は特に何もなかったです(笑)

それよりも、本日がコンビニで新商品が発売される火曜日であることの方が、はるかに大事でございます(^_-)-☆

というわけで、本日10月31日発売ローソンキャラメルショコラロールケーキ」を食レポしま~す♪

こちらのスイーツは、ローソンのウチカフェとゴディバがコラボしたもので、タイトルからもゴージャス感があふれてます!

う~ん、食べるのが楽しみ!(^^)!

スポンサードリンク


スポンサーリンク

「キャラメルショコラロールケーキ」の見た目

キャラメルショコラロールケーキ

「キャラメルショコラロールケーキ」の全体評価

鮮やかではないけれど、色どり上品!

キャラメルショコラロールケーキ

袋から出してみました。

ホントは、別のお皿に移してから食べようかなーと思ったんですけど、容器がゴールドなんだもの!

ゴージャス感があったので、そのまま移し替えずに食べることにしました。

色は、基本的にキャラメルとショコラの色なんですけど、グラデーションがあるし、上記のゴージャスな容器もあるので、派手さはあまりないけど、高級感はあります。

カラフルではないところだけ減点して、色どりは★4個です。

おいしさは最高!

とりあえず、部分ごとに食べていきます。

チョコレートスポンジ

キャラメルショコラロールケーキ

…まぁ、これは普通のチョコレートスポンジです。

キャラメルとヘーゼルナッツを使ったクリーム

キャラメルショコラロールケーキ

中央部分は3層に分かれています。

そのうち、一番上のキャラメルとヘーゼルナッツを使ったクリームの層だけスプーンですくってみると、↑な感じになりました。

ロールケーキの形をなるべく崩さないようにすくうとなると、あんまりガッとはいけない…(汗)

食べて(なめて)みると、最初はキャラメルの味の方が強くて、だんだんとヘーゼルナッツの味も感じられるようになりました。

キャラメルガナッシュとクレープ生地

キャラメルショコラロールケーキ

2層目がキャラメルのガナッシュで、3層目がジャンドゥーヤチョコレートをからめたクレープ生地です。

すくうときは、2層目と3層目を別にしようと思ったのですが、そもそもうまくすくえなかったので、キレて2つをいっぺんにすくってしまいました(笑)

食べてみると、1層目よりも味が濃厚で、キャラメルっぽいほろ苦さを感じましたし、まるでキャンディ菓子のキャラメルを食べているようなねばりけです。

さらに、その2層にはクリームだけでなく砕いたナッツが入っているのと、ジャンドゥーヤチョコレートをからめたクレープ生地が使用されていることで、食感がそれまでと違ってサックサクでした♪

最後は全部まとめて食べちゃいます!

キャラメルショコラロールケーキ

うんまいぃぃぃぃぃ~(^^♪

全部を一緒に食べても、それぞれがケンカすることなく、キャラメルとショコラの味と甘さを存分に伝えてくれました!

各層で全然味が違うけど、いっぺんに食べてもそれがわかるってすごい!

というわけで、おいしさは★5個です♪

食べやすさは1つを除いて問題なし!

パクパクと順調に食べ進めていたたーぼーですが、ついついこんな↓食べ方をしてしまいました!

キャラメルショコラロールケーキ

なんとなーく、まわりのスポンジを先に食べちゃって、中央のクリームたちを最後にとっておいてました。

何だか、海にポツンと浮かぶ無人島のような感じだぁ…(笑)

思い返してみれば、たーぼーの実家では、大皿で料理が出されることはあまりなくて、1人分の料理がそれぞれの皿に盛られていたんですよねー。

で、自分の分は最初から確保されてるから、焦って食べる必要がなかったんです。

だから、こんな風に自分の一番好きな部分は最後に取っておく、なーんて食べ方をするのがクセになっておりました(汗)

それはともかく、最後に残した部分を食べる時、一番上のクリームはともかく、その下の2層がかなりねっとりしていて、スプーンですくうのに苦労しました!

そこだけがちょっと食べにくいなと感じたので、食べやすさは★4個です。

コスパは低い…

お値段は366円(税込395円)です。

って、ほとんど400円やんけ~Σ(゚Д゚)

これは高い!

ローソンのかの有名な「プレミアムロールケーキ」だって、「プレミアム」とついていても税込150円で買えるんですよぉ~(涙)

確かに、高級チョコレートを扱うゴディバとコラボしているし、いい材料を使って作られているのはわかるけれども、高いわぁ…

ってことで、コスパは★2個です。

女子の味方度も低い…

注)「女子の味方度」とは、たーぼー独自の「太りやすいかそうでないか」という評価です。要するに、カロリーの大小です。

キャラメルショコラロールケーキ

カロリーは343kcalです。

やっぱりそこそこあるなぁ…うわっ、糖質もけっこう高い…(;゚Д゚)

そりゃあね、こんだけいろんな甘いものをつめこんだロールケーキじゃあ、カロリーも高くなるよね…それはわかるよ、確かにわかるんだけど…(涙)

女子の味方度は★2個!

タイミングはボリューム考えると単体かなぁ…

ローソンのロールケーキって、意外と大きさありますからねぇ…

スポンジやクリームは、ずっしりくるってほどじゃないけど、食後のデザートにするにはちょいと量があるかなぁ。

カロリーも決して低いとは言えないので、単体にしときましょう!

リピート

そりゃあ、しますとも~(^^)/

ゴディバ好きだし、キャラメル好きだし、ショコラ好きだし、ロールケーキ好きだし!

まぁ、お財布とカロリーが厳しいときは控えますけど、基本的にはウェルカムです♪

最後に軽~くまとめます。

たーぼー的に「キャラメルショコラロールケーキ」をまとめますと、

  • おいしさ最高!!
  • 色どり・食べやすさほぼ問題なし!
  • コスパとカロリーはちょっとなぁ…

ってな感じです。

コスパとカロリーに関しては、ゴディバとコラボしたスイーツに期待する方が間違っている感じがしないでもないですが(笑)

たーぼー
最後まで読んでくれてありがと。また来てね~!

スポンサードリンク



コメント