どうも、コンビニスイーツをこよなく愛する女、たーぼーです。
コンビニで、秋を感じさせる色のスイーツが出てました!!
その名も、「キャラメルとアーモンドのケーキ」(ファミマ)です。
キャラメルもアーモンドもたーぼーは大好きなので、好きなもの×2だなんて、嬉しい♪
スポンサードリンク
「キャラメルとアーモンドのケーキ」の見た目
「キャラメルとアーモンドのケーキ」の全体評価
色どりは、ひたすらキャラメル色ですね~
キャラメルチョコで全体がコーティングされているんで、色は1色のみ!
アクセントとして、砕いたアーモンドが少しのってます。
う~ん、ちょっと見た目が寂しいかなぁ…
サイドにも、キャラメルチョコのコーティングはされてますね。
ところどころムラはあるけれど…(笑)
パッケージの写真からして、このコーティングの下には、ロールケーキがいるわけですね!
だったら、商品名にちゃんと「ロールケーキ」って入れればいいのに、と思っちゃいました。
ただ「ケーキ」って聞くのと「ロールケーキ」って聞くのでは、イメージするものがだいぶ違うと思うのはたーぼーだけでしょうか?
ま、それはおいといって、色どりはちょっと寂しいけど、メインで押したい色を前面に出していることを考慮して(?)、★3個としました。
おいしさは微妙…
キャラメルチョココーティング+スポンジ
まずは、外側のキャラメルチョコとスポンジをセットで食べてみました。
…う~ん、おもしろいくらいに味がしない!
スポンジは、色が普通のロールケーキのものより茶色っぽかったので、たぶんキャラメルが練りこまれていると思うんですけど、コーティングのキャラメルチョコと合わせても、全っ然キャラメルらしい味がしない…
見た目と味がミスマッチすぎるΣ(゚Д゚)
クリーム
ロールケーキの中の白いクリームを単体でいただきます。
パッケージの写真では、クリームは茶色に見えるから、てっきりクリームにキャラメル味がついているのかなぁと思ったんです。
でも実際は、クリームの色は白いし、味は普通のホイップクリームの味だし。
なんだかなぁ…( `ー´)ノ
アーモンド
ちょっとここで番外編。
上にちょこっとのってたアーモンドをいただいてみました。
アーモンドには、少し甘い味がついてました。
光って見えたから、キャラメルとか砂糖とかでコーティングされてたんですかね?
普通にカリッといただきました!(^^)!
キャラメルチョココーティング+スポンジ+クリーム
はい、全部まとめていってみます!
とはいえ、ほぼすべてのパーツで味がしない(薄い)状態で合わせて食べても、結局は変わりません。
何かが物足りない味だなぁと思いました。
というわけで、おいしさは★2個です。
食べやすさはまあまあ。
キャラメルチョコのコーティングはそんなに固くないので、フォークがサクッと入ります。
だから、物理的な食べやすさは問題なし!
味にくどさはないので、そこも問題なし!
ただまぁ、それ以上でもそれ以下でもないんで、食べやすさは★3個ですね~。
コスパはギリ普通
お値段は128円(税込138円)です。
まぁ、ボリュームはそこそこありましたから、それを考えれば妥当かなぁ…。
女子の味方としてはダメダメ…
注)「女子の味方度」とは、たーぼー独自の「太りやすいかそうでないか」という評価です。要するに、カロリーの大小です。
カロリーは308kcalです。
高っ!!Σ(゚Д゚)
なんだろう…すごく割に合わない感じがする…
女子の味方度は★2個です。
カロリーが高いんで、タイミングは単体のみ!
単体で食べましょう!
食後のデザートなんて、絶対にしちゃいけません!!
リピート
いや、もうけっこうです…(-_-)
最後に軽~くまとめます。
たーぼー的に「キャラメルとアーモンドのケーキ」をまとめますと、
- 味とカロリーはいまいち。
- 他はまぁ普通。
ってな感じです。
スポンサードリンク
コメント