「ブランの焼きドーナツ チョコ」を食レポしてみた(1月16日発売)【ローソン】

スポンサーリンク

どうも、コンビニスイーツをこよなく愛する女、たーぼーです。

このところ、ちょっと甘いものを食べすぎまして、「ちょーっとヤバいな(汗)」、とグルグルしているたーぼーでございます。

そんな時に、救世主ともいえるスイーツが発売されました!

ローソンの「ブランの焼きドーナツ チョコ」です!

ローソン定番の低糖質食材「ブラン」を使ったドーナツです♪

スポンサードリンク


スポンサーリンク

「ブランの焼きドーナツ チョコ」の見た目

ブランの焼きドーナツ チョコ

「ブランの焼きドーナツ チョコ」の全体評価

色どりは普通。

ブランの焼きドーナツ チョコ

商品名に「チョコ」ってついてるだけに、チョコ色をしたドーナツに、チョコレートのコーティングがされている、完全に「チョコ押し」な色でございます。

チョコ好きにはワクワクする色ですが、「色どり」ってことで考えると地味ですね(笑)

というわけで、色どりは★3個とします。

低糖質でもおいしさはしっかり感じられる!

ブランの焼きドーナツ チョコ

とりあえず、半分に割ってみました。

触感として、ドーナツ部分はふんわりしていて、チョコレートのコーティング部分もしっとりしてましたね。

断面から見ると、チョコレートのコーティングは割と薄め

ブランの焼きドーナツ チョコ

では、いただきます♪

低糖質ってあったから、そんなに甘くないのかなぁ~って思っていたけれど、しっかりチョコレートの甘さはありました

確かに、普段食べているミルクチョコレートのお菓子なんかと比べると甘さは控えめだけど……何だろう、優しい甘さ?

ふんわりしたドーナツ生地からは、チョコっていうかココアっぽい風味が感じられました。

コーティング部分とはまた違う甘さですね。

濃厚な甘さを求める人には物足りないかもしれないけど、低糖質を前面に出しているスイーツなので、そこは「こんなもんだよね。」と納得しましょう(笑)

これらを総合的に判断して、おいしさは★4個です。

コスパは普通かな。

お値段は、111円(税込120円)です。

これは、一般的なドーナツの価格とだいたい同じくらいかな、と思います。

可もなく不可もなくということで、コスパは★3個とします。

女子の味方度はけっこういい感じ。

注)「女子の味方度」とは、たーぼー独自の「太りやすいかそうでないか」という評価です。要するに、カロリーの大小です。

ブランの焼きドーナツ チョコ

カロリーは198kcalです。

ざっと調べてみると、一般的なドーナツのカロリーは200~250kcalくらいのものが多いので、それらと比較すると、チョコレートを使ってて200kcalを切ってるんだから、十分でしょう。

ローソンの公式HPでも、

揚げドーナツと比較すると油使用量を少なくしています。

ってありますし!

低糖質な上にカロリーまで抑えてくれてるなんて、すばらしいドーナツです(#^.^#)

ですから、女子の味方度は★4個です。

タイミングはご自由に。

カロリーはそれほど高くないし、低糖質だし、ボリュームも普通なので、これはどんなタイミングで食べてもOKです!

リピート

チョコの甘さが欲しいけど、太りたくないわぁ~って時には最適ですね!

これはリピしたいです。

最後に軽~くまとめます。

たーぼー的に「ブランの焼きドーナツ チョコ」をまとめますと、

  • 色どり・コスパ、まあまあ。
  • おいしさ・カロリー、おおむねOK!

ってな感じです。

たーぼー
最後まで読んでくれてありがと。また来てね~!

スポンサードリンク



コメント