どうも、コンビニスイーツをこよなく愛する女、たーぼーです。
今回は、春らしい明るい色合いの菓子パンのチェックをしちゃいます!
ファミマの「いちごとカスタードのリングパン」です♪
スポンサードリンク
「いちごとカスタードのリングパン」の見た目
(画像出典:http://www.family.co.jp/goods/bread/1530209.html)
おぉう、いちごのピンク色とカスタードの黄色が半分ずつ…なかなか斬新なデザインのパンですね(#^.^#)
半分に割って食べるのもおもしろいかも♪
その他の情報
お値段は119円(税込128円)で、カロリーは公表されてないですね~。
まぁ、菓子パンとしては妥当なお値段ではないでしょうか。
カロリーがどれくらいかは気になりますが、パン+クリームの組み合わせだから、そこそこするんだろうなぁ…(;´・ω・)
味については、公式HPに
イチゴクリームとカスタードクリームを包んだ2色の生地をリング状にし、焼き上げました。
とあります。
おぉ、見た目だけでなく中身もいちごとカスタードのクリームが入っているようですね!
特に、イチゴクリームが甘系か酸味系なのかが気になります!
ゲットしたら追記食レポしますので、お楽しみに~ヽ(^o^)丿
~以下、3日追記分~
「いちごとカスタードのリングパン」の見た目
「いちごとカスタードのリングパン」の全体評価
色どりはキレイでした♪
思ってたよりも、ピンク色も黄色もパステルカラーでキレイでしたね~♪
そして、菓子パンだけあって、けっこう大きい!
横から見てみると、ピンク色の生地が黄色側を一部侵犯してますね(笑)
半分にちぎってみました。
こちらは黄色の生地の方です。
中にはカスタードクリームが入ってます。
こっちはピンク色の生地の方です。
イチゴクリームが入っています。
う~ん、どちらもクリームは入っているけれど、そんなに量が入っているわけではないですね。
もうちょっと入っててくれたらよかったなぁ~(>_<)
色どりは★4個。
味は割と想像通りでした。
カスタードクリーム
カスタードクリームは、けっこう卵の味が強い感じでしたね。
クリームの食感はちょっと固めで、甘さは控えめでした。
イチゴクリーム
イチゴクリームは、酸味が強かった~(>_<)
カスタードクリームが控えめだった分、イチゴクリームの酸味の強さがすごかったです(笑)
こっちも、クリームの食感は固めでしたね。
それぞれ、生地+クリーム
生地とカスタードクリームをセットでパクリ。
うん、生地とクリームの割合が9:1くらいだから、ただでさえ甘さ控えめなクリームの味はほぼ消えちゃいましたね(汗)
こちらも、生地とイチゴクリームをセットでパクリ。
イチゴクリームは酸味が強いだけあって、生地:クリームが9:1でも味は感じられました。
でも、やっぱり最後は生地の食感だけが残りますね~。
生地はもっちもちなので、これだけのサイズのパンを全部食べると、なかなかお腹にたまりました(=゚ω゚)ノ
おいしさは★3個。
コスパはまぁ普通。
お値段は119円(税込128円)です。
菓子パンとしては普通なお値段ですね。
サイズもあるし、ご飯として食べる分にはちょうどいいんじゃないですかね。
コスパは★3個。
女子の味方度はいまいち…
注)「女子の味方度」とは、たーぼー独自の「太りやすいかそうでないか」という評価です。要するに、カロリーの大小です。
カロリーは311kcalです。
さすがに、パンだけあってけっこうなカロリーですね(-_-;)
まぁ、サイズも大きめだったから、しょうがないとは思いますが、数値を見るとやっぱり高いΣ(゚Д゚)
女子の味方度は★2個。
タイミングは単体一択
菓子パンだし、サイズもなかなかなものだったので、これは単体で食べるのみですね!
リピート
見た目ほど味にはインパクトがなかったんで、これっきりでいいかなぁ…
最後に軽~くまとめます。
たーぼー的に「いちごとカスタードのリングパン」をまとめますと、
- 色どり、キレイ♪
- おいしさ・コスパ、まぁ普通。
- カロリー、いまいち…
ってな感じです。
コメント